Emilia

Emiliaさん

2024/03/07 10:00

鼻水が出て喉が痛い を英語で教えて!

病院で受付に「鼻水が出て喉が痛い」と言いたいです。

0 155
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/28 00:00

回答

・I have a runny nose and a sore throat.
・I've got a cold.
・I'm fighting off a nasty bug that's making my nose drip and throat ache.

I have a runny nose and a sore throat. Can I see a doctor?
鼻水が出て喉が痛いのですが、診てもらえますか?

「I have a runny nose and a sore throat.」は、「鼻水が出て喉が痛い」という意味です。このフレーズは、風邪やアレルギーなどの症状を伝える際に使えます。例えば、病院で医師に症状を説明する時や、職場や学校で体調不良を報告する時に役立ちます。また、家族や友人に体調が良くないことを知らせる場合にも使えます。この表現は、具体的な症状を簡潔に伝えるため、相手に自分の状態を理解してもらいやすいです。

I've got a cold. I've got a runny nose and a sore throat.
風邪をひいています。鼻水が出て喉が痛いです。

I'm fighting off a nasty bug that's making my nose drip and throat ache.
ひどい風邪をひいて、鼻水が出て喉が痛いんです。

I've got a cold.はシンプルに風邪をひいたことを伝える表現で、軽い症状やあまり深刻でない状況に使われることが多いです。一方、I'm fighting off a nasty bug that's making my nose drip and throat ache.は、より具体的かつ詳細に症状を説明しており、症状が重く感じられる場合や、相手に状況をしっかり伝えたいときに使います。つまり、前者はカジュアルで一般的な表現、後者は症状が辛いことを強調したい場合の表現です。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/21 11:58

回答

・have a runny nose and a sore throat
・be suffered from a runny nose and --

「鼻水が出る」は「runny nose」または「nose is running」と表します。

構文は、第三文型(主語[I]+動詞[have]+目的語[a runny nose and a sore throat])で構成します。

たとえば“I have a runny nose and a sore throat.”とすれば「鼻水が出て喉が痛い」の意味になります。

また「~で悩まされている」の受動態的表現「be suffered from」を使い"I am suffered from a runny nose and a sore throat."とすると「鼻水と喉の痛みに悩まされています」の意味になりニュアンスが通じます。

役に立った
PV155
シェア
ポスト