Mihara

Miharaさん

Miharaさん

お取り寄せをする を英語で教えて!

2022/09/26 10:00

インターネットで(主に食品を)購入した時に「お取り寄せをした」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/09 00:00

回答

・To place a special order
・To order in advance.
・To custom order.

I've placed a special order online for some food.
「インターネットで食品の特別注文をしました。」

「特別注文をする」や「特別な注文を行う」などと訳される "to place a special order" は、一般的な商品やサービスではなく、特に顧客自身の要望やニーズに合わせて特別に作られたり提供されるものを注文することを指します。たとえば、レストランでメニューにない料理を注文する、または衣料品店で特定のサイズや色、柄を持っていない場合、それを特別に作るように注文するなどの状況で使います。また、特別な機能や仕様を持つ商品を製造業者に直接注文する場合などにも使えます。

I ordered some food in advance online.
インターネットで事前に食品を注文しました。

I've decided to custom order this product online.
この商品をオンラインでカスタムオーダーすることにしました。

「To order in advance」は、商品やサービスをあらかじめ注文することを意味します。レストランでテーブルを予約したり、新製品をリリース前に予約購入したりする場合に使います。「To custom order」は、特定の仕様や要件に基づいて商品を注文することを指します。例えば、特定の色やサイズの家具を注文したり、特定の成分を含まない食品を注文したりする際に使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/13 08:11

回答

・order
・back order

「お取り寄せする」は英語では order で言い表わすことができます。
back order も同様の意味で使えますが、こちらはどちらかと言うと、店頭などに該当の商品がない為、倉庫などから取り寄せたり、工場からの入荷待ちになる場合等に使われたりします。

The new product was very popular and when I went to the store, there was no store inventory, so I back ordered.
(新商品はとても人気で私が店に行った時には店舗在庫が無かったので、お取り寄せした。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 2,351
役に立った
PV2,351
シェア
ツイート