Non

Nonさん

Nonさん

聞こえないふりをしないで! を英語で教えて!

2024/03/07 10:00

仲間内でよく使うので、聞こえないふりをしないで!を英語で言いたい

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/26 00:00

回答

・Don't pretend you can't hear me!
・Stop ignoring me!
・Quit acting like you can't hear me!

Don't pretend you can't hear me!
聞こえないふりをしないで!

「Don't pretend you can't hear me!」は「聞こえないふりをしないで!」という意味で、相手がわざと無視していると感じた時に使われます。例えば、話しかけているのに相手が反応しない場合や、重要な話題を避けようとしているときに、このフレーズを使います。ニュアンスとしては、少しイライラした感じや、真剣に話を聞いてほしいという気持ちが込められています。友人や家族との会話で特に効果的です。

Stop ignoring me! You always pretend not to hear me when I'm talking to you!
聞こえないふりをしないで!話しかけている時、いつも無視するでしょ!

Quit acting like you can't hear me!
聞こえないふりをしないで!

Stop ignoring me!は、誰かが故意に無視していると感じたときに使います。例えば、友人があなたのメッセージに返事をしない場合などです。一方、Quit acting like you can't hear me!は、相手が物理的に聞こえないふりをしていると感じたときに使います。例えば、近くで話しかけているのに、相手が聞こえないふりをしている場合です。どちらも相手の無視に対する不満を表しますが、前者は意図的な無視、後者は聞こえないふりをしている状況に焦点を当てています。

writingtokyo

writingtokyoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/08 20:36

回答

・Don't pretend you are not hearing.

日常生活で使える表現ですね。
「〜のふりをしないで」という時には
「〜のふりをする」という動詞 pretend の否定の文 Don't pretend 〜. で言い表します。
次に、「聞こえないふり」という部分ですが、pretendの後に文法のthat節、つまり、you are not hearing.「聞こえていない」の文をつづけます。

Don't pretend you are not hearing.

同じ「聞く」という表現でも、中学校の文法で hear と listen to の違いを学びました。
仲間内での会話を遠くにいる人のところまでなんとなく聞こえてきているという場合には、hear 「聞く、聞こえる」ですし、
音楽などを意識して聴いているときにはlisten to 「聴く」でしたね。

今回のケースでは、hearがふさわしそうです。
もし丁寧に伝えたいのであれば、以下のようにPlease を付けると良いでしょう。

Please don't pretend you are not hearing.
(聞こえないふりをしないでください。)

0 106
役に立った
PV106
シェア
ツイート