Hana Sasaki

Hana Sasakiさん

Hana Sasakiさん

聞こえたり聞こえなかったり を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

オンラインレッスンで、講師に「声が聞こえたり聞こえなかったりします」と言いたいです。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/27 00:00

回答

・Sometimes I can hear it, sometimes I can't.
・It's hit or miss whether I can hear it.
・I hear it off and on.

During the online lesson, I sometimes can hear your voice, sometimes I can't.
オンラインレッスン中、時々先生の声が聞こえたり、聞こえなかったりします。

このフレーズは、一定の音や声、あるいは情報などを時折聞き取ることができるが、常にはできないという状況を表しています。例えば、遠くの音楽が風向きによって聞こえたり聞こえなかったりする場合や、雑音が多い中で特定の情報だけを拾い上げることができる時とできない時など、不確定な状況や変動性を伴う場合に使われます。

In our online lessons, it's hit or miss whether I can hear your voice.
「オンラインレッスンでは、あなたの声が聞こえたり聞こえなかったりします。」

I hear your voice off and on during the online lesson.
オンラインレッスン中、あなたの声が時々聞こえたり聞こえなかったりします。

It's hit or miss whether I can hear itは不確実性を表し、成功も失敗もあり得る状況で使われます。例えば、聞こえにくい音源を聞いているときなどです。一方、I hear it off and onは断続的に何かを聞く状況を表します。例えば、遠くの音楽や、間欠的に鳴るアラームなどです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/15 12:51

回答

・sometimes

単語は、副詞「sometimes(ときには)」を使います。同語に構文を合わせて「~のときも、~でないときも」の表現ができます。

構文は、「声が聞こえたり」と「聞こえなかったり」の二つの文節を作ります。いずれも前段解説の副詞を文頭に、前節は主語は私(I)で助動詞(can)、動詞原形(hear)、目的語(your voice)で構成し、後節は主語と動詞、否定の副詞で構成します。後節の目的語は前節と重複するので省略しても良いです。

たとえば"Sometimes I can hear your voice, but sometimes I can't."とすればご質問の意味になります。

0 347
役に立った
PV347
シェア
ツイート