
mnabuさん
2024/12/19 10:00
それほど大きな声で話さないので聞こえない を英語で教えて!
声が小さい人がいるので、「彼はそれほど大きな声で話さないので聞こえない」と言いたいです。
回答
・I can't hear him because he doesn't speak so loud.
・I can't hear him because he doesn't speak loudly enough.
1. I can't hear him because he doesn't speak so loud.
「彼はそんなに大きい声で話さないので聞こえない。」
・hear:聞こえる
listen to が意識して聞くのに対し、hear は意識をそちらに向けなくても自然に耳に入って聞こえるというニュアンスの違いがあります。
例)
Hey, are you listening to me?
ねぇ、私の話聞いてる?
Can you hear me?
私の声聞こえる?
・loud:(音が)大きい、大きな声(音)で
noisy も音が大きいことを表す形容詞ですが、loud が客観的に述べるのに対し、 noisy は大きい音や声に対する不快感を含めたニュアンスになります。
・not + so +〈形容詞〉:そんなに~ない
形容詞の前に so を置くことで、形容詞の程度を弱めます。逆に肯定文においては、very と同じように形容詞の程度を強める表現になります。
2. I can't hear him because he doesn't speak loudly enough.
「彼は十分に大きい声で話さないので聞こえない。」
・loudly:大声で、大きな声で、騒々しく。loud の副詞形です。
・〈形容詞・副詞〉+ enough:十分に~
ここまでお読みいただきありがとうございました。