kinuさん
2024/03/07 10:00
神の思し召し を英語で教えて!
「神様がお望みのようになることを待つ」ことを「神の思し召し」と言いますが、英語でなんというのですか?
回答
・God's will
・Divine intervention
・Act of Providence
We must wait for God's will to unfold.
神の思し召しが明らかになるのを待たなければなりません。
「God's will」という表現は、神の意志や運命を意味し、宗教的な文脈でよく使われる言葉です。この表現は、予測不能な出来事やコントロールできない状況に対する受け入れの姿勢を示す際に使われます。例えば、病気や災害など避けられない不幸に対して「これは神の意志だ」と言うことで、その出来事を受け入れ、心の平静を保とうとする意味があります。また、未来の出来事がどうなるか分からない時にも使われます。
We call it divine intervention when we wait for things to happen as God wills.
それを「神の思し召し」と言うとき、英語では「divine intervention」と言います。
We'll just have to wait and see what act of providence has in store for us.
「私たちはただ神の思し召しが何を用意しているのか待つしかないですね。」
「Divine intervention」は神や超自然的な力が直接介入する状況を指し、奇跡や劇的な変化を含む場合が多いです。例えば、重大な危機からの突然の救出や奇跡的な回復に使われます。「Act of Providence」は神の意志や計画による出来事を意味し、日常的な出来事や運命の流れに関する文脈で使われます。例えば、予期せぬ幸運や自然現象が「Act of Providence」とされることが多いです。どちらも宗教的な背景を持ちますが、ニュアンスの違いがあります。
回答
・God's will
・calling
1. God's will「神の意志」
will:「意志」という意味の名詞。助動詞「〜になる」「〜するつもりだ」の印象が強いですが、名詞「意志」「遺書」動詞「意図する」といった意味でも使います。
〜's:「〜の」
「神の意志」=「神様の考え次第」=「神の思し召し」に繋がります。
例文
I try to believe that everything is God's will.
私は、全てのことは神の思し召しだと信じるようにしている。
try to 動詞の原型:「しようと試みる」「努力する」
2. calling
calling:「天職」「神のお召し」という意味。「呼び掛け」=「神から与えられたもの」に由来します。
例文
I feel I was given a calling.
私は神の思し召し(天職)を授かったのだと感じる。
参考になりましたら幸いです!