takahisa

takahisaさん

2024/03/07 10:00

乗りかかった船 を英語で教えて!

物事を始めてしまった以上、中途でやめるわけにはいかないことを「乗りかかった船」と言いますが、英語でなんというのですか?

0 110
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/25 00:00

回答

・In the same boat
・No turning back
・Stuck with it

We can't back out now; we're all in the same boat.
もう後には引けないよ。私たちは皆、乗りかかった船なんだから。

In the same boatは、同じ状況や困難に直面していることを示す英語表現です。例えば、プロジェクトの締め切りに追われている同僚同士や、悪天候で旅行が中止になった友人間で使えます。共通の問題や課題を共有することで、連帯感や理解を強調する場面で適しています。この表現を使うことで、お互いが同じ状況にいることを認識し、協力や共感を促す効果があります。

Once we've started, there's no turning back now.
一度始めたからには、もう後戻りはできない。

I started this project, so now I'm stuck with it.
このプロジェクトを始めてしまったので、今はそれをやり遂げるしかない。

「No turning back」は、何かを決定した後で元に戻れない状況を指す時に使います。例えば、大きな決断をした後や重要な選択をした後に「もう後戻りはできない」と言いたい時に使います。「Stuck with it」は、望ましくない状況や仕事に縛られていると感じる時に使います。例えば、嫌な仕事や義務を引き受けざるを得ない時に「これを続けるしかない」と言いたい時に使われます。どちらも不本意な状況を表しますが、前者は選択の不可逆性、後者は継続の義務感に焦点を当てています。

Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/21 11:57

回答

・can't just go back now
・have come too far to go back.

1. 「もはや戻ることができない」という意味で、「乗り掛かった船は」「can't just go back now」というフレーズで表現できます。

I can’t just go back now, but due to unavoidable circumstances, it need to be canceled.
「乗りかかった船ですが、やむを得ない事情により中止する必要がある。」
*「unavoidable circumstance」は、「やむを得ない事情/状況」という意味です。「need to~」は、「~する必要がある」という意味です。

2. また、「戻るには遠すぎる」という言い方でも表現できます。

I've come too far to go back, so I need to continue this project.
「乗り掛かった船なので、このプロジェクトを続けなくてはいけない。」
*過去から現在までの状況を指しているため「have/has + 過去分詞」の現在完了形で言い表します。

役に立った
PV110
シェア
ポスト