yaan

yaanさん

2024/01/12 10:00

聞いてみたら思い出すんじゃない? を英語で教えて!

同僚が知っているはずの事を知らないと上司から言われたと言うので、「彼女にもう一度聞いてみたら思い出すんじゃない?」と言いたいです。

0 113
Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/22 00:00

回答

・Maybe it'll jog your memory.
・How about giving it a listen to see if it rings a bell?
・Listening to it might bring back some memories.

Maybe if you ask her again, it'll jog her memory.
もう一度彼女に聞いてみたら、思い出すんじゃない?

「Maybe it'll jog your memory.」は、「もしかしたら思い出すかもしれないよ」というニュアンスを持っています。使えるシチュエーションとしては、相手が何かを思い出せない時に、その手助けをするための情報やヒントを提供する場面です。例えば、忘れてしまった出来事や名前についてヒントを与える際に用います。「この写真を見せたら思い出すかも」といった状況で使えます。相手に思い出させたい情報を提供する際の柔らかい表現です。

How about giving it a listen to see if it rings a bell with her again?
彼女にもう一度聞いてみたら思い出すんじゃない?

Maybe if you ask her again, listening to it might bring back some memories.
もう一度彼女に聞いてみたら、思い出すかもしれないよ。

「How about giving it a listen to see if it rings a bell?」は、何かを聞いて思い出せるか試す提案として使います。例えば、古い曲を聞いてその曲を思い出せるか確認する場面です。「Listening to it might bring back some memories.」は、特定の音楽や音が過去の記憶を呼び起こすことを期待して言う場合に使います。こちらは懐かしい思い出が蘇ることを強調しています。両者の違いは、前者が思い出せるか確認するニュアンス、後者が記憶を呼び起こす期待を含んでいる点です。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/29 20:47

回答

・If you ask her again, maybe she'll recall, right?
・Should you ask her again, she might recall it, right?

単語は、「思い出す」は他動詞「recall」で表します。

構文は、前半部分が従属副詞節で、接続詞「if」の後に第三文型(主語[you]+動詞[ask]+目的語[her])に副詞(again)を組み合わせて構成します。

後半部分は「かも」を副詞「maybe」として、第一文型(主語[she]+動詞[recall])に助動詞(will)を加えた構文を続けます。「じゃない?」は「right?」で表します。

たとえば"If you ask her again, maybe she'll recall, right?"とすれば「もう一度聞いたら、思い出してくれるんじゃない?」の意味になります。

また一度知らないと言われた前提を踏まえて、「ひょっとしたら」のニュアンスを出すために助動詞「should」と「might」を使い"Should you ask her again, she might recall it, right?"とすれば「ひょっとしたら、もう一度聞いてみたら、思い出してくれるかも知れませんよ」の意味になります。

役に立った
PV113
シェア
ポスト