Junki

Junkiさん

2024/01/12 10:00

体力づくりに励んだ を英語で教えて!

風邪を引いて寝込んで体力が落ちてしまったので、「回復後は体力づくりに励んだ」と言いたいです。

0 160
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/22 00:00

回答

・Focused on building stamina
・Worked on getting in shape
・Dedicated myself to improving my physical endurance.

After recovering from my cold, I focused on building stamina.
風邪から回復した後、体力づくりに励みました。

「Focused on building stamina」というフレーズは、「スタミナをつけることに集中している」という意味です。主にスポーツやフィットネス、トレーニングの文脈で使われます。例えば、マラソンの準備をする際や、長時間の活動に耐えられる体力をつけたいときに適しています。日常生活でも、仕事や勉強で長時間の集中力を保つための体力作りに取り組む場合にも使えます。具体的には、「この数ヶ月はスタミナをつけることに集中しています」といった表現になります。

After recovering from my cold, I worked on getting in shape to regain my strength.
風邪から回復した後、体力を取り戻すために体力づくりに励んだ。

After recovering from my cold, I dedicated myself to improving my physical endurance.
風邪から回復した後、体力づくりに励みました。

Worked on getting in shapeは、一般的に身体全体の健康やフィットネスレベルを向上させるための活動を指します。例えば、ジムに通ったり、食生活を改善したりすることを意味します。一方で、Dedicated myself to improving my physical enduranceは、特に持久力を高めるための集中した努力を示します。例えば、マラソンのトレーニングや長距離サイクリングに取り組む場合です。前者は全体的なフィットネスを広くカバーし、後者は特定のフィットネス要素に焦点を当てています。

sunny

sunnyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/29 15:38

回答

・I worked hard to build more stamina...
・I tried hard to get my strength back...

I worked hard to build more stamina after recovering.
回復後は体力づくりに励んだ。

「build stamina」で「体力をつける」という意味です。病気からの回復は「recover」「recovering」と表現します。「work hard」は一生懸命に取り組むことなので、「励む」のニュアンスにぴったりです。

I tried hard to get my strength back after I felt better.
体調が良くなってからは、体力の回復に努めた。

「strength」にも「体力」という意味があります。風邪をひいて体力が落ちたあとなので、「get my strength back」で「体力を取り戻す」というニュアンスになります。
「feel better」は「体調が良くなる」「気分が良くなる」という意味で、風邪などの軽い病気から回復した際や、体調を尋ねる際によく使われる表現です。

役に立った
PV160
シェア
ポスト