kyosuke

kyosukeさん

2024/01/12 10:00

些細なミスも許されない を英語で教えて!

調剤の仕事をしているので、「些細なミスも許されない」と言いたいです。

0 202
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/22 00:00

回答

・Zero tolerance for mistakes
・No room for error
・Perfection is mandatory.

In our pharmacy, we have zero tolerance for mistakes because even a minor error can have serious consequences.
私たちの薬局では、些細なミスも許されません。なぜなら、ほんの小さなミスでも重大な結果を招く可能性があるからです。

「Zero tolerance for mistakes」とは、ミスや過ちに対して一切の容赦をしない厳格な姿勢を指します。例えば、製造業での品質管理や安全管理、医療現場での患者の安全確保など、ミスが重大な結果を招く場面でよく使われます。このフレーズは、高い基準を維持し、ミスを最小限に抑えるための厳しい規律を示す際に有効です。したがって、ミスが許されない重要なプロジェクトや業務において、チームの意識を引き締めるために使うことができます。

In our job, there's no room for error when it comes to dispensing medication.
私たちの仕事では、薬を調剤する際に些細なミスも許されません。

Perfection is mandatory in our line of work; even minor mistakes are unacceptable.
私たちの仕事では完璧さが求められ、些細なミスも許されません。

「No room for error」は、特定の状況やタスクにおいてミスが許されない緊急性や重要性を強調する表現です。例として、外科手術や飛行機の操縦などで使用されます。一方、「Perfection is mandatory.」は、結果として完璧であることが求められる場合に使います。これは、製品の品質管理やプロジェクトの最終成果物に対してよく用いられます。前者はミスのリスクを強調し、後者は完璧さの必要性を重視するニュアンスがあります。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/28 16:05

回答

・Even the smallest mistake cannot be tolerated.
・I can't make even the smallest mistake.

構文は、「~をゆるされない」の内容なので助動詞を使った受動態で「cannot be+動詞の過去分詞」の構文形式で表します。「~ですら」の副詞「even」の後に、主語(the smallest mistake:些細なミス)、助動詞(can)、be動詞原形、動詞の過去分詞(tolerated:大目に見てもらう)を続けて構成します。

たとえば"Even the smallest mistake cannot be tolerated."とすれば「どんな些細なミスも許されない」の意味になります。

また能動態にして"I can't make even the smallest mistake."とすれば「私はほんの小さなミスも犯すことができません」の意味になりニュアンスが通じます。

役に立った
PV202
シェア
ポスト