Marikaさん
2024/01/12 10:00
最初からこうすればよかった を英語で教えて!
試行錯誤の結果、効率的なやり方がわかったので、「最初からこうすればよかった」と言いたいです。
回答
・I should have done this from the start.
・I should have started this way.
・I wish I had taken this approach from the beginning.
I should have done this from the start.
最初からこうすればよかった。
I should have done this from the start.は、「最初からこれをやっておけばよかった」という意味です。このフレーズは、後から振り返って、初めに別の行動を取っていれば状況がもっと良くなっていたと後悔や反省する場面で使えます。たとえば、仕事のプロジェクトで複雑な方法を試した後、もっとシンプルな方法が効果的だったと気づいた場合や、問題を回避するために事前に準備をしておけばよかったと感じる場合などに適しています。
I should have started this way.
最初からこうすればよかった。
I wish I had taken this approach from the beginning.
最初からこの方法でやっていればよかった。
I should have started this way.は、過去の選択について後悔や反省を表現する際に使われます。たとえば、プロジェクトの途中で効率の悪さに気づいたときなどです。一方で、I wish I had taken this approach from the beginning.は、もう少し感情的なニュアンスを含み、最初から別の方法を取っていれば良かったと強く感じる場面で使用されます。例えば、最初から別の戦略を取っていれば結果が大きく異なっていたと感じるときです。両者とも後悔を表しますが、後者はより深い感情を伴うことが多いです。
回答
・should have done this from the beginning
・ought to have done this from the beginning
構文は、「~すべきだった」を助動詞「should」+現在完了形の構文形式で表します。主語(I)の後に助動詞(should)、助動詞(have)、動詞の過去分詞(done)、目的語の代名詞(this)、副詞句(最初から:from the beginning)を続けて構成します。
たとえば“I should have done this from the beginning.”とすれば「最初からこうすれば良かった」の意味になります。
また「するべきだ」を「ought(助動詞) to」と表現し“I ought to have done this from the beginning.”としても同じ意味になります。