sayu

sayuさん

2024/01/12 10:00

さんざん迷ったんだろうね を英語で教えて!

同僚が転職するまで時間がかかったので、「彼はさんざん迷ったんだろうね」と言いたいです。

0 142
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/21 00:00

回答

・You must have really struggled with the decision.
・It must have taken you a long time to decide.
・You must have wrestled with that choice for ages.

You must have really struggled with the decision to change jobs.
彼はその転職の決断にさんざん迷ったんだろうね。

「You must have really struggled with the decision.」は、「その決断には本当に苦労したに違いないね」というニュアンスがあります。相手が何か重要な決断を下す際に、複雑な感情や多くの考慮があったことを察して、共感や理解を示すために使うことが多いです。例えば、転職、引っ越し、大きな購入などのライフイベントで用いると適切です。相手の努力や葛藤を認め、サポートや励ましの気持ちを伝える場面で役立ちます。

It must have taken him a long time to decide to change jobs.
彼は転職するまでさんざん迷ったんだろうね。

You must have wrestled with that choice for ages.
彼はさんざん迷ったんだろうね。

「It must have taken you a long time to decide.」は、決断に時間がかかったことを単に表現する際に使います。一方、「You must have wrestled with that choice for ages.」は、決断に多くの葛藤や苦労があったことを強調したい場合に使います。前者は時間に焦点を当てたフラットな表現、後者は精神的な苦労や複雑さを含むニュアンスが強いです。例えば、簡単な選択に時間がかかった場合は前者、重大な決断で悩んだ場合は後者が自然です。

NatsukiKurata

NatsukiKurataさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/28 13:02

回答

・must have been very confused
・must have been in a lot of dilemma

1. must have been very confused
(さんざん迷ったんだろうね)

mustには「~に違いない」という意味合いもあります。must haveで過去を表わすため、この場合、「~したに違いない」と過去を表わす文章になります。be confusedは「混乱する」です。迷うにあたる直接的な単語ではないですが、混乱していたことはすなわち決断を迷っていたことを示します。

He must have been very confused until he decided to change jobs.
(転職を決意するまで、彼はさんざん迷ったんだろうね。)

2. must have been in a lot of dilemma
(さんざん迷ったんだろうね)

さんざん迷ったという部分を、in a lot of dilemmaで表わしても構いません。a lot ofは「多くの~」、dilemmaは「板挟み」です。

You must have been in a lot of dilemma, but finally you made a decision!
(あなたはさんざん迷ったんだろうね。でもついに決意したね!)

finally:ようやく、ついに
make a decision:決意する

役に立った
PV142
シェア
ポスト