Astoria

Astoriaさん

Astoriaさん

聞き忘れる を英語で教えて!

2024/01/12 10:00

「聞いた覚えがない」と言われたので、「聞き忘れているんじゃない?」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/21 00:00

回答

・Forget to ask
・Overlook asking
・Neglect to inquire

Did you forget to ask about it?
聞き忘れているんじゃない?

Forget to askは「聞くのを忘れる」という意味で、他の人に確認したり尋ねたりすることをうっかり忘れた状況で使われます。例えば、友達にパーティーの開始時間を確認するのを忘れた場合や、上司に重要な会議の詳細を聞き忘れた場合に使われます。このフレーズはカジュアルな会話やビジネスシーンで使えるため、状況に応じて適切に選ぶことが重要です。また、相手に対して丁寧に謝罪する際にも使えます。

Did you overlook asking about it?
それについて聞き忘れたんじゃない?

You might have neglected to inquire about it, don't you think?
聞き忘れているんじゃない?

「Overlook asking」は、通常、うっかり質問を忘れた場合に使われ、「Neglect to inquire」は、意図的にまたは怠慢で質問しなかった場合に用いられます。例えば、会議中に重要な質問をし忘れた場合、「I overlooked asking」。「Neglect to inquire」は、例えば、リサーチを怠って重要な情報を尋ねなかった場合、「He neglected to inquire」などに使われます。前者は無意識的なミス、後者はもっと意図的または注意不足によるものというニュアンスです。

NatsukiKurata

NatsukiKurataさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/25 08:18

回答

・forget to hear
・miss hearing

1. forget to hear
(聞き忘れる)

forgetは「忘れる」、hearは「聞く」なので、forget to hearを直訳すると「聞くことを忘れる」となります。つまり聞き忘れることを表わします。ちなみに、forget hearingとしても意味は同じです。

He said,I don't remember hearing that, so I asked him, did you have forgot to hear it?
(「彼は聞いた覚えがない」と言ったので、私は「聞き忘れているんじゃない?」と聞きました。)

remember:覚える、思い出す

2. miss hearing
(聞き忘れる)

miss hearingでも「聞き忘れる」という意味を表せます。missは何かを「し忘れる」「~を逃す」「し損ねる」という意味です。

You might just have missed hearing it?
(あなたはただ忘れているだけかもしれないよ?)

just:ただ~なだけ

0 144
役に立った
PV144
シェア
ツイート