Daisuke

Daisukeさん

2024/01/12 10:00

肩身が広い を英語で教えて!

クラスメートからいつも頼られるので、「肩身が広い」と言いたいです。

0 120
Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/20 00:00

回答

・Hold your head high
・Walk tall.
・Stand proud

I feel proud that my classmates always rely on me; it makes me hold my head high.
クラスメートがいつも頼ってくれることが誇らしく、肩身が広いと感じます。

「Hold your head high」は、困難や逆境に直面しても自信を持ち、誇りを失わずにいるという意味です。このフレーズは、誰かが失敗や批判、困難な状況に直面しているときに、励ましや勇気を与えるために使われます。例えば、試験に不合格だった友人に「自信を持って、胸を張って」と励ます際や、職場でミスをして落ち込んでいる同僚に「堂々としていよう」と元気づける場面で用いられます。

I feel like I can walk tall because my classmates always rely on me.
クラスメートがいつも頼ってくれるので、肩身が広く感じます。

I stand proud knowing that my classmates always rely on me.
クラスメートがいつも頼ってくれるので、肩身が広いです。

Walk tallは自信を持って堂々と歩くことを指し、困難や逆境にも負けずに前向きに進む姿勢を示します。例えば、新しい仕事に挑戦する友人に「Walk tall!」と言うことで、勇気づけることができます。一方、「Stand proud」は自分の達成やアイデンティティに誇りを持つことを意味します。例えば、重要なプレゼンテーションを成功させた同僚に「You should stand proud of your work」と言うことで、その成果を称賛します。このように、二つのフレーズは自信と誇りを異なる文脈で強調します。

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/20 22:59

回答

・spend without any worries

「肩身が広い」とは、日本語の意味を調べると、「世間に対して面目が立つ」や「堂々と人前に立つことができる」という意味が出てきますが、「肩身が狭い」の反意語になりますので、要するに「のびのびした気持ちでいる事ができる」と言う意味になります。
「のびのびとした気持ちでいる」は、「心配事がなく過ごすことができる」と言う意味で言い換えられます。

「心配事がなく」= “without any worries”とし、「過ごす」を”spend”と使用して、以下の例文の様にすると良いでしょう。

例文)
I can spend school time without any worries.
「学校にいる時間、肩身を広く過ごしている」

役に立った
PV120
シェア
ポスト