Jun Shinoharaさん
2024/01/12 10:00
進路を決めかねる を英語で教えて!
大学卒業後留学する予定でしたが、あまりの物価高に躊躇しているときに「進路を決めかねている」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Unsure of the path forward
・At a crossroads
・Feeling stuck at a decision point
I'm unsure of the path forward after graduation because the cost of living abroad is so high.
卒業後の進路を決めかねています。というのも、海外の物価がとても高いからです。
Unsure of the path forwardは、「これから進むべき道がわからない」や「今後の方向性に迷っている」というニュアンスです。多くの選択肢や不確定要素があり、次に何をすべきか決めかねている状況を表します。ビジネス戦略の検討、キャリアの選択、プロジェクトの進行など、重要な決定を控えているが方向性が定まらない時に使えます。例えば、新製品の市場投入方法を議論している会議や、転職を考えているが次のステップが決められない場合などです。
I'm at a crossroads about studying abroad after graduation because the cost of living is so high.
「卒業後に留学するかどうか迷っていて、物価がとても高いからなんです。」
I'm feeling stuck at a decision point about studying abroad after graduation because of the high cost of living.
大学卒業後の留学について、物価が高すぎて進路を決めかねています。
At a crossroadsは、人生の重要な選択肢や方向性を決める時に使われ、感情的な重みや将来への影響を示唆します。例えば、キャリアチェンジや重要な人生イベントの前に使われます。一方Feeling stuck at a decision pointは、具体的な選択肢に直面して迷っている状態を示し、日常的な問題や小さな決断の場面で使われることが多いです。たとえば、どのレストランに行くか迷っている時などです。この違いは、状況の重要度と感情的な深さにあります。
回答
・can’t decide on one's career path
単語は、「進路」は「career path」の語の組み合わせで表現します。
構文は、第一文型(主語[I]+動詞[decide])に助動詞「can」の否定形「can't」と副詞句(進路を:on my career path)を加えて構成します。
たとえば“I can’t decide on my career path.”とすればご質問の意味になります。
また応用して「あまりの物価高に海外留学を躊躇して進路を決めかねている」は"I'm hesitant about studying abroad because of the high cost of living and I can't decide on a career path."の訳になります。