
Carrieさん
2025/02/25 10:00
すみませんが、私の一存では決めかねます を英語で教えて!
取引先と商談をしているときに「すみませんが、私の一存では決めかねます」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・I’m sorry, but I can’t make the decision on my own.
・I apologize, but I am unable to make this decision by myself.
1. I’m sorry, but I can’t make the decision on my own.
申し訳ありませんが、私の一存では決められません。
構文は、「申し訳ありません」の I’m sorry の後に第三文型(主語[I]+動詞[make]+目的語[decision])に否定語(can’t)と副詞句(on my own:自分で)を組み合わせて構成します。
「自分で決められない」の意味になり「一存では決められない」とニュアンスが通じます。
2. I apologize, but I am unable to make this decision by myself.
申し訳ございませんが、この決定を私一人では下すことができません。
構文は、「申し訳ありません」の I apologize の後に第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞[unable:できない])に副詞的用法のto不定詞(to make this decision by myself:この決定を自分で下すのが)を組み合わせて構成します。
「自分で決定が下せない」の意味になり「一存では決められない」とニュアンスが通じます。