sayuri

sayuriさん

2024/01/12 10:00

断るのが苦手 を英語で教えて!

A型の特長を話すときに「基本、断るのが苦手」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 180
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/19 00:00

回答

・People pleaser
・Can't say no
・Conflict-averse

He’s basically a people pleaser and has a hard time saying no.
「彼は基本的に人を喜ばせるのが好きで、断るのが苦手です。」

「People pleaser」とは、他人の期待や要求に応えることに過度に尽力する人を指します。このような人は、他人に好かれたい、認められたいという強い欲求から、自分の意見や感情を抑えてでも他人を優先することが多いです。シチュエーションとしては、職場で同僚や上司の要求を断れずに引き受ける場合や、友人関係で常に周りの人を優先して自分の時間を犠牲にする場合などが考えられます。

People with Type A personalities basically can't say no.
「A型の人は基本、断るのが苦手です。」

People with type A personality are generally conflict-averse and find it hard to say no.
「A型の人は基本的に対立を避ける傾向があり、断るのが苦手です。」

「Can't say no」は、誰かが頼み事やお願いを断れない状況を指します。例えば、友人に頼まれたらつい引き受けてしまう人について「He's the type who can't say no」と言うことができます。一方、「Conflict-averse」は対立や争いを避ける傾向がある人を指します。職場で意見が対立する場面で「She's conflict-averse, so she rarely speaks up in meetings」と使います。どちらも他人との関係で自分の意志を通しにくいニュアンスを持ちますが、前者は特にお願い事に対する弱さを強調し、後者は対立自体を避ける性格を示します。

172a_

172a_さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/15 14:52

回答

・I always hesitate to refuse.
・I am not good at saying "no".

A: I always hesitate to refuse.
いつも、断るのをためらっちゃうんだよね。
B: Don't be a yes man!
イエスマン(何事にもYESと言う人)にはなっちゃだめよ!

「断る」が"refuse"、
"hesitate to ~"は、「~するのをためらう・躊躇する」と言う意味です。
断らないといけないタイミングで躊躇してしまう=苦手、という事を表すことができます。

I am not good at saying "no".
"NO"というのが苦手なんだよね。

"not good at"で「上手ではない・苦手だ」という事を伝えることもできます。
また、「断る」は動詞の"refuse"を使うこともできますが、「"NO"と言う」"saying "NO" "も「断る」と同じ意味を持つ表現です。
カジュアルな場面でよく使われるので、覚えておくと良いでしょう。

役に立った
PV180
シェア
ポスト