Saito

Saitoさん

Saitoさん

部活中の事故で寝たきりになる を英語で教えて!

2024/01/12 10:00

炎天下の中、運動場で部活動中に倒れたので「まさか部活中の事故で寝たきりになるなんて想像もしなかった」と言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/18 00:00

回答

・paralyzed from a sports accident
・left bedridden due to a sports accident
・Confined to a bed after a sports injury.

I never imagined that I would end up paralyzed from a sports accident during practice under the scorching sun.
まさか炎天下の中の部活中の事故で寝たきりになるなんて想像もしなかった。

「paralyzed from a sports accident」は、スポーツ事故によって麻痺状態になったことを表す表現です。このフレーズは、スポーツ活動中の事故や怪我が原因で身体の一部が動かなくなった状況を説明する際に使われます。例えば、サッカーやラグビー、スキーなどの激しいスポーツでの衝突や転倒により脊髄損傷が起きた場合に、この表現を使用します。感情的なニュアンスも含むため、事故の深刻さや影響を強調したい時に適しています。

I never imagined I'd be left bedridden due to a sports accident during club activities under the scorching sun.
まさか炎天下の部活中の事故で寝たきりになるなんて想像もしなかった。

I never imagined I'd be confined to a bed after a sports injury during club activities under the scorching sun.
まさか炎天下の部活中の事故で寝たきりになるなんて想像もしなかった。

「left bedridden due to a sports accident」は、事故の結果としてベッドに縛られる状態になったことを強調します。一方、「Confined to a bed after a sports injury」は、怪我のためにベッドにいることを指し、通常の生活が制限されているニュアンスが強いです。前者は事故の深刻さや突然の出来事に焦点を当てる場合に使われ、後者は怪我の結果としての現在の制約を伝えたいときに使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/12 12:56

回答

・be bedridden due to an accident during--

単語は、「寝たきり」は形容詞で「bedridden」と言います。

構文は、「想像もしなかった」を否定文で「I never(副詞) imagined」として、接続詞「that」で従属副詞節を繋げます。

従属副詞節は第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[bedridden])に助動詞(would)と副詞句(部活中の事故で:due to an accident during club activities)を加えて構成します。

たとえば"I never imagined that I would be bedridden due to an accident during club activities.''とすればご質問の意味になります。

0 136
役に立った
PV136
シェア
ツイート