kawamura

kawamuraさん

kawamuraさん

下見って言ってたのに を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

お母さんが開店したお店に見に行くだけと言っていたのにたくさん買い物をしてきたので、「下見って言ってたのに」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/18 00:00

回答

・I thought you said it was just a preview.
・I thought this was just a walkthrough.
・I thought this was only a preliminary look.

I thought you said it was just a preview.
下見って言ってたのに。

「I thought you said it was just a preview.」は「これはプレビューだけだと言っていたと思ったのに」という意味です。この表現は、相手が以前に述べた内容と実際の状況が異なると感じたときに使われます。例えば、映画の予告編を見せるだけだと言われたのに、実際には全編を見せられた場合や、試作品だけ見せると言っていたのに完成品を見せられた場合などです。このように、期待と現実が食い違ったときの驚きや不満を表現するのに適しています。

I thought you said you were just going to look around.
下見って言ってたのに。

I thought this was only a preliminary look.
下見って言ってたのに。

I thought this was just a walkthrough.は、物事の詳細な説明や手順を簡単に確認する場合に使います。例えば、新しいソフトウェアの使い方を説明する際に使われることが多いです。

I thought this was only a preliminary look.は、詳細な検討や本格的な評価の前に、簡単な確認や初見を指します。例えば、新しいデザインやプロジェクトの初期段階での意見を求める際に使われます。

両者の違いは、前者が具体的な手順や進行を示す場合に対し、後者は全体的な概要や初期評価を示す点です。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/07 22:51

回答

・You said it was just a preview.
・You said it was just a quick look.

You said it was just a preview.
「下見って言ってたのに」
例文
You said it was just a preview, but you ended up buying a lot.
「下見に行くって言ったのに、たくさん買ってきたのね」

You said it was just a quick look.
「ちょっと見てくるって言ったよね」
例文
You said it was just a quick look, but you ended up finding exactly what you needed.
「ちらっと見に行っただけなので、凄く良いものが見つかったんだね」
You said it was just a quick lookの方が、カジュアルな表現で「下見」というより、軽い「ちらっと見る」くらいのニュアンスです。

0 103
役に立った
PV103
シェア
ツイート