Shelby

Shelbyさん

2023/12/20 10:00

無駄を出さずに済んだ を英語で教えて!

残り物を味変して出したので、「無駄を出さずに済んだ」と言いたいです。

0 110
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/18 00:00

回答

・waste-free
・efficient
・streamlined

We managed to serve the leftovers in a new way, so we stayed waste-free.
「残り物を新しい方法で出したので、無駄を出さずに済みました。」

「waste-free」は、無駄や廃棄物を出さないことを意味します。環境保護や持続可能な生活様式を重視する文脈でよく使われ、特にゴミの削減やリサイクル、再利用を推進する場面で適しています。例えば、waste-freeの食生活では、使い捨て容器を避け、食材を無駄なく使い切ることが求められます。また、waste-freeオフィスはペーパーレス化やエネルギー効率の向上を目指します。この表現は、環境意識を高める活動やキャンペーンで効果的に使用されます。

I managed to be efficient by giving the leftovers a new twist.
残り物に味変を加えて無駄を出さずに済んだよ。

I streamlined the leftovers into a new dish, so there was no waste.
残り物を新しい料理に変えて無駄を出さずに済みました。

Efficientは、無駄なく効果的に物事を行うことを指し、時間や資源の節約に焦点を当てます。例えば、「His work process is very efficient」(彼の作業プロセスは非常に効率的だ)。一方、「Streamlined」は、シンプルでスムーズに機能することを強調します。例えば、「The new software has a streamlined interface」(新しいソフトウェアには洗練されたインターフェースがある)。どちらもポジティブな意味ですが、efficientは成果重視、streamlinedはプロセスのシンプルさを重視します。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/07 09:17

回答

・We didn't waste anything.

didn't:~しなかった
waste:無駄に
anything:何か

例文
We didn't waste anything.
無駄を出さずに済んだ。

We used the leftovers to make another dish, so we didn't waste anything.
残り物を使って別の料理を作ったので、無駄を出さずに済みました。
※leftover(s):残り物

以下、wasteを使った英語表現をご紹介します。
・waste words:言葉を無駄に費やす
・run to waste:無駄になる、浪費される、台無しになる
・waste breath: むだに物を言う、無駄口をたたく

役に立った
PV110
シェア
ポスト