hakamada

hakamadaさん

hakamadaさん

無駄を省く を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

家事に時間がかかるので、「無駄を省いていこう」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/27 00:00

回答

・Cut the waste
・Eliminate the waste
・Trim the fat

Let's cut the waste and streamline our household chores.
家事にかかる時間を短縮するために、無駄を省いていきましょう。

「Cut the waste」とは、「無駄を省く」「無駄遣いをやめる」などの意味で、時間や資源の無駄遣いを避けることを促すフレーズです。ビジネスシーンで、効率化やコスト削減の提案をするとき、または個人的な節約のアドバイスをするときなどに使えます。意識的にリソースを管理し、不必要な支出や活動を排除することを強調します。

Let's eliminate the waste to make our chores more efficient.
「家事をもっと効率的にするため、無駄を省いていこう。」

Let's trim the fat off our household chores to save time.
家事にかかる時間を節約するために、無駄を省いていきましょう。

「Eliminate the waste」と「Trim the fat」はどちらも不必要なものを取り除くという意味ですが、使われるシチュエーションが異なります。

「Eliminate the waste」は物事の効率化を指すときによく使われ、特にビジネスやプロジェクト、プロセスなどで無駄を省くことを意味します。一方、「Trim the fat」はより広範に使われ、予算削減やダイエット、時間の無駄遣いの削減など、あらゆる余分なものを削ることを指します。

「Eliminate the waste」はより具体的な無駄を取り除く行為を指し、「Trim the fat」は一般的で抽象的な余分なものを取り除く行為を指すのが主な違いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/02 12:31

回答

・cut waste
・eliminate waste

「無駄を省く」は英語では cut waste や eliminate waste などで表現することができます。

We have a lot of things to do today, so let’s cut waste.
(今日はやることたくさんあるから、無駄を省いていこう。)

We don't need major reforms. If we eliminate waste, we can make a profit.
(大きな改革は必要ありません。無駄を省けば利益は出せます。)

※ちなみに cut を使ったスラングで cut it out と言うと「やめろ」という意味を表せます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 369
役に立った
PV369
シェア
ツイート