Rothy

Rothyさん

2023/12/20 10:00

ファスナーが服をかんじゃった を英語で教えて!

ファスナーが上がらなくなったので、「ファスナーが服をかんじゃった」と言いたいです。

0 155
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/18 00:00

回答

・The zipper got stuck on my clothes.
・My zipper caught my clothes.
・My zipper snagged my clothes.

The zipper got stuck on my clothes.
ファスナーが服をかんじゃった。

The zipper got stuck on my clothes. は、ファスナーが服に引っかかって動かなくなった状況を説明するフレーズです。例えば、ジャケットやドレスのファスナーが布に絡まって閉まらなくなったり、開けられなくなったりする場合に使われます。この表現は日常のトラブルを示すため、友人や家族との会話、またはファッションに関連する問題を説明する際に適しています。日本語で言うと「服のファスナーが詰まった」という感じです。

My zipper caught my clothes, and now it won't go up.
ファスナーが服をかんじゃって、上がらなくなった。

My zipper snagged my clothes, and now it won't go up.
「ファスナーが服をかんじゃって、上がらないんだ。」

両方の表現は「ジッパーが服に引っかかった」という意味ですが、微妙なニュアンスがあります。My zipper caught my clothes.は「偶然に引っかかった」というニュアンスが強く、一般的な状況で使われます。一方、My zipper snagged my clothes.は「引っかかって生地が傷ついた」場合によく使われ、ダメージがあることを強調します。日常ではどちらも使えますが、状況に応じて使い分けるとより適切です。

Daichi

Daichiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/07 08:13

回答

・Fastener was stuck on this clothes.
・Fastener got caught on this clothes.

「ファスナー」は、”fastener”という綴りで表現します。
“fasten”で動詞「締める」と言う意味で、”fasten a seat belt”で「シートベルトを締める」という意味になります。よく飛行機のアナウンスで使われる言葉ですね。
「服をかむ」は、「服に引っかかる」ことですので、こちらを言い換え表現として英語にしていきます。
「引っかかる」は、”stuck”もしくは”get caught”を使います。
“stuck”を使うのであれば、以下の様な例文になります。

例文1)
Fastener was stuck on this clothes.
「ファスナーが服をかんじゃった」

“get caught”を使うのであれば、以下の様な例文になります。

例文2)
Fastener get caught on this clothes.
「ファスナーが服をかんじゃった」

役に立った
PV155
シェア
ポスト