Nozaki.o

Nozaki.oさん

2023/12/20 10:00

考えさせられたな を英語で教えて!

友達からすごくいい指摘を受けたので、「彼には考えさせられたな」と言いたいです。

0 138
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/17 00:00

回答

・It made me think.
・Food for thought
・Gave me pause.

It made me think when he pointed that out.
彼がそれを指摘したとき、考えさせられたよ。

「It made me think.」は、「考えさせられた」という意味です。何かが自分に対して深く考えさせる影響を与えたときに使います。例えば、映画や本、会話の中で意外な情報や新しい視点に触れたとき、その内容が自分の考えや価値観を刺激し、再評価を促す場合に適しています。シチュエーションとしては、感動的なドキュメンタリーを見た後や、哲学的な議論をした後など、日常の中で心に残る経験をした際に使うことができます。

He really gave me some food for thought.
彼には考えさせられたな。

He gave me pause with his insightful comment.
彼の鋭い指摘には考えさせられたよ。

Food for thought は、何かを深く考える価値があると感じたときに使われます。例えば、新しいアイデアや視点が提示されたときに、「That article gave me a lot of food for thought.」と言います。一方、「Gave me pause」は、何かが自分を一瞬立ち止まらせ、再考させるときに使います。例えば、ある情報が予期せぬ驚きだった場合に、「His comment gave me pause.」と言います。前者は思考の深まりを示し、後者は一時的な驚きや再評価を示します。

Yoshi71053

Yoshi71053さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/02 22:09

回答

・makes one think critically
・thought-provoking

1. make one think critically
考えさせられる

He pointed out that there are logical fallacies in my opinion. It made me think critically.
彼は僕の意見の論理的誤謬を指摘した。それは考えさせるものだった。

point out: 指摘する
logical fallacy: 論理的誤謬

「make A do B」で「AにBをさせる」、「critically」= 「批判的な」となります。よって、「make one think critically」で「~に考えさせる」という意味になります。また、「critically」の代わりに「seriously」= 「真面目に、真剣に」も使うことが出来ます。

2. thought-provoking
考えさせるような、示唆に富む

His speech on poverty in developing countries during the class was thought-provoking. It made me think that we should appreciate what we take for granted.
その授業中の発展途上国の貧困に関する彼のスピーチは示唆に富んだものでした。私たちは当たり前だと思っていることに感謝すべきだとおもった。

speech: スピーチ、演説
poverty:貧困
developing country: 発展途上国
appreciate: 感謝する
take ~ for granted: ~を当たり前だと思う

「provoke」は「(感情などを)引き起こす」という意味で、「thought-provoking」は「考えさせるような、示唆に富む」という意味になります。

参考になれば幸いです。

役に立った
PV138
シェア
ポスト