eriko

erikoさん

erikoさん

男やもめ を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

妻に先立たれた男性を表現する時に「男やもめ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/10 10:07

回答

・widower

単語は、「男やもめ」を「widower」と言います。「寡婦」の「widow」とセットで覚えましょう。

「男やもめに蛆がわく」という慣用表現が有りますが、これを英訳すると"Widowers are untidy."となります。

構文は第二文型(主語[Widowers]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[untidy])で構成されています。

補語の「untidy」は形容詞で「取り散らかした、乱雑な、だらしのない、不精な」という意味があります。

他の辞書では"A widower cannot look after himself properly."とも訳されています。「男やもめは自分の身の回りのことを適切に行うことができない」という直訳になります。

0 103
役に立った
PV103
シェア
ツイート