hamachan

hamachanさん

2023/12/20 10:00

老木に花 を英語で教えて!

衰えたものが、また勢いを取り戻す時に「老木に花」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 115
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/16 00:00

回答

・A late bloomer.
・Better late than never.
・Every dog has its day.

You could say, It's like a late bloomer finally coming into full bloom.
「遅咲きの花がようやく満開になるようなものだね。」

「A late bloomer」は、他人より遅れて才能や能力を発揮する人を指します。例えば、学生時代には目立たなかった人が、社会に出てから急成長し成功を収める場合などに使われます。この表現は、遅咲きの花のように、時間がかかっても最終的に素晴らしい結果を出すことを示唆します。ポジティブな意味を持ち、努力や成長を重んじるシチュエーションでよく使われます。

Wow, grandma started painting again at 80 and her work is amazing! Better late than never.
「すごい、おばあちゃんが80歳でまた絵を描き始めて、その作品は素晴らしいね!遅くともやらないよりはまし。」

Don't worry, you'll bounce back. Every dog has its day.
「心配しないで、君もまた勢いを取り戻すよ。誰にでも必ず良い日が来るから。」

Better late than never.は、遅れてでも何かを成し遂げることが全くやらないよりも良いと伝えたいときに使います。例えば、誰かが期限を過ぎて提出物を出したときに使います。

一方、Every dog has its day.は、どんな人でもいつかは幸運や成功を手にする機会があるという意味です。例えば、長い間努力してきた人がついに成功したときに使います。

両者は、前者がタイミングに関するアドバイス、後者が希望や励ましを意味する点で異なります。

kosei0511

kosei0511さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/09 13:44

回答

・making a comeback
・revival
・phoenix

直訳すると【flowers on an old tree】となり、これを詳しく説明するという方法もあり得るでしょうが、上記のように意訳して英語に直すと自然な表現になります。

He made a great comeback after his retirement.
「彼は華々しくカムバックした」

【comeback】で「復活」を表します。

His revival was outstanding even after he became over 65.
「65歳を超えていたにもかかわらず、彼はものすごい復活を遂げた。」

【revival】は「一度朽ち果てたものや死んだものが蘇る」という意味での「復活」を表します。【outstanding】は「普通でない、すごい」を意味する形容詞です。

He was like a phoenix rising from the ashes.
「彼は、灰の中から飛び立つ不死鳥のようであった」

日本語でも「不死鳥のごとく蘇る」といった表現がありますが、英語にも【a phoenix rising from the ashes】「灰の中から飛び上がるフェニックス」という表現があります。詩的な表現ですが、バリエーションの一つとして用いることが出ます。

役に立った
PV115
シェア
ポスト