Ikegami

Ikegamiさん

Ikegamiさん

直立不動 を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

写真のおじいさんの若い頃の立ち姿がまっずぐなので、「こういう姿勢のことを直立不動と呼んでいました」と言いたいです。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/16 00:00

回答

・Stand still
・Frozen in place
・Rooted to the spot

This kind of posture used to be called 'stand still'.
「こういう姿勢のことを直立不動と呼んでいました。」

Stand stillは「じっと立っている」「動かないでいる」という意味を持ちます。ニュアンスとしては、動かずにその場で静止することを強調します。主に、何かを観察する際や写真を撮るとき、または安全のためにその場から動かないように指示する場合に使われます。例えば、子供に「危ないからそこに立ち止まっていて」と言う場合や、集合写真を撮る際に「皆さん、動かないでそのまま立っていてください」と指示する場合に適しています。

They used to call this kind of posture frozen in place when grandpa was young.
おじいさんが若い頃、こういう姿勢のことを「直立不動」と呼んでいました。

This kind of posture was what we used to call rooted to the spot.
こういう姿勢のことを直立不動と呼んでいました。

Frozen in place は、恐怖や驚きで体が動かなくなる状況を強調する時に使われます。一方、rooted to the spot は、驚きや感動でその場を離れられない状況を示します。例えば、恐怖映画を見ている時に動けなくなる場合は frozen in place、美しい景色を見て立ち尽くす場合は rooted to the spot という表現が適しています。両者とも似た意味ですが、感情の違いによって使い分けられます。

kosei0511

kosei0511さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/07 23:29

回答

・standing completely upright
・standing completely motionless
・standing perfectly straight

This posture in his younger photos was what we referred to as 'standing completely upright.
「彼の若かりし頃の写真にある姿勢は『直立不動』と私たちが呼んでいた姿勢だ」

【posture】は「姿勢」を表します。【what S+V】で「SがVするもの、こと」を表し、直後にある【refer to as ...】は「~と呼ぶ、みなす」を表す表現です。【completely upright】は「完璧にまっすぐ、直立の」を表します。

We used to describe this posture as 'standing completely motionless.'
「私たちは、この姿勢を『直立不動』と呼んだ」

【used to V】は「かつては~したものだった」という意味を表す熟語表現です。【describe ... as ~】は「…を~と描写する、表現する」といった意味があります。【motionless】は「不動の」を表す表現です。

We used to call this pose 'standing perfectly straight.'
「私たちはこの姿勢を『直立不動』と呼んだものだった」

【call A B】で「AをBと呼ぶ」という表現になりますが、非常によく使われる言い回しです。【pose】は【posture】と同義語になります。【straight】は日本語でも使われる表現ですが、「まっすぐな」という意味になります。

0 206
役に立った
PV206
シェア
ツイート