Yuki Matoba

Yuki Matobaさん

Yuki Matobaさん

一目ぼれで服を買う を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

「そのニットワンピ可愛いね!」と言われたので、「一目ぼれで服を買ったの。」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/15 00:00

回答

・Buy clothes at first sight.
・Buy clothes on impulse
・Fall in love with a piece of clothing at first glance.

That knit dress is so cute on you!
Thanks! I tend to buy clothes at first sight.
「そのニットワンピ可愛いね!」
「ありがとう!私は一目ぼれで服を買うことが多いの。」

「Buy clothes at first sight」は、「一目見てその服を買う」という意味です。このフレーズは、特にショッピングをしていて、その服を見た瞬間に「これだ!」と直感的に気に入り、すぐに購入するといった状況で使います。気に入った服を見つけた時、迷わずすぐに買うことを表現しています。また、自分の好みやスタイルに自信がある人が使う表現でもあります。

That knit dress is cute!
Thanks, I bought it on impulse.
「そのニットワンピ可愛いね!」
「ありがとう、一目ぼれで服を買ったの。」

I bought this knit dress because I fell in love with it at first glance.
「このニットワンピ、一目見て気に入って買ったのよ。」

Buy clothes on impulseは衝動的に服を買うことを指します。つまり、計画や必要性に関係なく、その瞬間の気分や感情に基づいて服を質します。例えば、セールやディスカウントにつられて予定外の買い物をすることが含まれます。

一方、Fall in love with a piece of clothing at first glanceは初めて見た服に一目惚れすることを指します。即座にその服が気に入り、それを手に入れたいと思う感情を表現しています。必ずしもその場で購入するわけではありませんが、心に強く印象を残すアイテムを指すことが多いです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/03 12:40

回答

・I bought this cloths with first sight.
・It was love at first sight.

1. I bought this cloths with first sight.
一目ぼれでこの服を買ったの。

「一目で」は「first sight」や「first look」、「first glance」と表現できます。
直訳すると「最初の見た目」といった感じになり、そこから「一目で」というニュアンスになります。
「sight」や「glance」は自分自身の動作を表しますが、「look」は対象物の外見に焦点があります。

2. It was love at first sight.
一目惚れだったわ。

「一目惚れ」は他に「love at first sight」と表現する事ができます。
この表現は洋服の様に物だけではなく、人にも使う事ができる表現です。
この場合は「glance」や「look」は使わずに「sight」を用います。

0 197
役に立った
PV197
シェア
ツイート