yujin

yujinさん

2023/12/20 10:00

鼻の差 を英語で教えて!

どちらが優勝したか分からなかったので、「競馬で1着と2着は鼻の差だった」と言いたいです。

0 116
Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/14 00:00

回答

・A close call
・By a whisker
・By the skin of one's teeth

The race was such a close call, we couldn't tell who won between the first and second horse.
その競馬は本当に接戦だったので、1着と2着の馬のどちらが勝ったのか分からなかった。

「A close call」は、危険や問題からかろうじて逃れた、または予想外の結果になった状況を指す英語のイディオムです。つまり、事故や災害などから辛うじて逃れたり、競争や試験の結果が予想外に接近していたりする場合に使えます。日本語では「危機一髪」や「辛うじて」、「僅差」などと言い換え可能です。例えば、交通事故に遭いそうになったが、最後の瞬間で避けた時や、試験の合格ラインを僅差でクリアした時などに使います。

The first and second place in the horse race were separated by a whisker.
競馬で1着と2着は髭の差だった。

The first and second place in the horse race were by the skin of their teeth.
競馬での1着と2着はほんの僅かの差だった。

By a whiskerとBy the skin of one's teethはどちらも「かろうじて」「ほんの少しだけで」を意味する表現ですが、使い方には微妙な違いがあります。

By a whiskerは主に競争やゲームの結果について使われ、わずかな差で勝ったまたは負けたことを示します。一方で、By the skin of one's teethは困難な状況から何とか抜け出した、または困難な事態を何とか避けたことを強調する際に使われます。

Satsuki

Satsukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/03 08:59

回答

・neck and neck
・too close to call

1 競馬を観戦する際に、馬が僅差で到着したということを表現する際に使える表現です。
The first and second place horses were neck and neck.
1着馬と2着馬は拮抗していた。

「neck and neck」と言う表現は、レースの際に参加者が金され、行しているときに使われる表現です。競馬だけでなく、マラソンや選挙など様々な種類のレースに使えます。

The election was neck and neck, with the results were not known until the final ballots were counted.選挙は接戦で、最終的な投票数を集計するまで結果は分からなかった。

2 The race was too close to call.
試合は僅差だった。

「too close to call」は、2つのものや選択肢のどちらが優れているか、またはどちらが正しいか、判断が難しいことを表現するフレーズです。

The two products are close to call in terms of price and quality.
価格と品質の面で、2つの製品は接戦である。

役に立った
PV116
シェア
ポスト