![hinata](https://nativecamp.net/user/images/avatar/04.png)
hinataさん
2023/12/20 10:00
ビラ を英語で教えて!
電柱などに貼ってある紙を指す時に「ビラ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Flyer
・Pamphlet
・Handbill
This is called a flyer in English.
これは英語でflyerと言います。
フライヤーは、特定の情報を広く伝えるための広告媒体の一つで、イベント告知、新商品の宣伝、サービスの紹介など様々なシチュエーションで使われます。手軽に配布できるため、大勢の人々に情報を届けることが可能です。また、デザインや色使い、写真などで視覚的に情報を伝えるため、印象に残りやすいという特徴があります。一方で、情報量が限られるため、伝えたい内容を簡潔にまとめる必要があります。
This is called a flyer in English.
これは英語でflyerと言います。
This handbill on the telephone pole is advertising a local concert.
「この電柱に貼ってあるハンドビルは、地元のコンサートを宣伝しています。」
PamphletとHandbillはどちらも情報を広めるための印刷物ですが、主にそのサイズと内容の深さで使い分けられます。Pamphletは通常、複数ページにわたり詳細な情報を提供するための小冊子で、観光案内や製品説明、教育資料などに使われます。一方、Handbillは一枚の紙に印刷された、イベントの告知や広告など短いメッセージを伝えるためのもので、街頭で配られることが多いです。また、Handbillはその名の通り手に持つことができるほど小さいことが一般的です。
回答
・flyer
・leaflet
flyer
ビラ
flyer は「ビラ」や「チラシ」などの意味を表す名詞になります。
※かつては、飛行機などで、上空から「ビラ」を撒くことがあり、それが flyer の語源になります。
We can’t post flyers on utility poles without permission.
(許可なく電柱にビラを貼ってはいけません。)
※ utility pole(電柱、電信柱、など)
leaflet
ビラ
leaflet も「ビラ」という意味を表す名詞ですが、こちらは、三つ折りなどに折り畳まれたタイプの「ビラ」に対してよく使われる傾向があります。
A man who scattered leaflets in front of the station has been arrested.
(駅前でビラをばら撒いた男が逮捕された。)