IKeda.sさん
IKeda.sさん
うねうね動く を英語で教えて!
2023/12/20 10:00
長い生き物が苦手なので、「うねうね動く動物が嫌い」と言いたいです。
2024/06/13 00:00
回答
・Wriggling or squirming around
・Slithering around
・Undulating motion
I dislike animals that are constantly wriggling or squirming around.
うねうねと動き回る動物が嫌いです。
「Wriggling」や「squirming around」は、体をくねらせたり、もがいたりする動作を表す英語表現です。一般的には、虫が地面を這う様子や、子供がじっとしていられない様子に使われます。また、不快感や怖さ、緊張感から身体を動かす様子を表現する場合にも使われます。例えば、注射を怖がる子供がもがく様子や、面接で緊張してじっと座れない大人の様子などに用いられます。
I really can't stand animals that are always slithering around.
うねうねと動き回る動物は本当に苦手です。
I can't stand animals with an undulating motion.
うねうね動く動物が苦手です。
Slithering aroundは主にヘビやワームのような生物が滑るように動く様子を表現するのに使われます。これは、特定のパターンや方向性を持たない、ランダムな動きを指すことが多いです。一方、undulating motionは波のような、上下または前後に連続的に動くことを表します。これは自然現象、物体、または生物の動き(例えば、ダンサーの体の動き)に使用されることが多いです。
Ko-Hey
2024/06/13 00:00
回答
・Wriggling or squirming around
・Slithering around
・Undulating motion
I dislike animals that are constantly wriggling or squirming around.
うねうねと動き回る動物が嫌いです。
「Wriggling」や「squirming around」は、体をくねらせたり、もがいたりする動作を表す英語表現です。一般的には、虫が地面を這う様子や、子供がじっとしていられない様子に使われます。また、不快感や怖さ、緊張感から身体を動かす様子を表現する場合にも使われます。例えば、注射を怖がる子供がもがく様子や、面接で緊張してじっと座れない大人の様子などに用いられます。
I really can't stand animals that are always slithering around.
うねうねと動き回る動物は本当に苦手です。
I can't stand animals with an undulating motion.
うねうね動く動物が苦手です。
Slithering aroundは主にヘビやワームのような生物が滑るように動く様子を表現するのに使われます。これは、特定のパターンや方向性を持たない、ランダムな動きを指すことが多いです。一方、undulating motionは波のような、上下または前後に連続的に動くことを表します。これは自然現象、物体、または生物の動き(例えば、ダンサーの体の動き)に使用されることが多いです。
Ko-Hey
2023/12/28 20:02
回答
・wiggle
I hate all creatures wiggle.
うねうね動く生き物が全て嫌い。
『hate』=『嫌い』
『all』=『すべての』
『creature』=『生き物』『動物』『人』
『wiggle』=『クネクネとした動き』
『hate』は日本語にすると『嫌い』ですが、英語では激しい嫌悪感を表す単語でもあるので、人に対して使う場合は自身が思っているより深刻に嫌っていると捉えられてしまいます。
I don't get along with him.
彼とは馬が合わないの。
ほどの表現にとどめておきましょう。
Snakes give me shivers. I cannot stand how they wiggle.
蛇を見ると悪寒が走る。蛇がクネクネするのに耐えられない。
『snake』=『へび』
『give shivers』=『悪寒が走る』『震える』
『Shiver』単体では寒さや恐怖からくる『震え』を意味します。
『stand』=『耐える』
Minorix78