katsueさん
2023/12/20 10:00
濃くてドロドロしている を英語で教えて!
スープがとてもよく煮込まれていたので、「濃くてドロドロしている」と言いたいです。
回答
・Thick and gooey
・Rich and syrupy
・Heavy and viscous
The soup is so well-cooked, it's thick and gooey.
スープがとてもよく煮込まれていて、濃くてドロドロしています。
「Thick and gooey」は「とろっとしていてベタベタする」という意味で、食べ物や物質の質感を表す表現です。料理で使うときは、例えばチーズがとろけていたり、ソースが濃厚だったりする様子を指すことが多いです。また、物質で使うときは、例えば接着剤やスライムのような粘度の高い物を指します。ポジティブな意味合いも持つ一方で、ネガティブな状況を描写するのにも使われることがあります。
The soup was rich and syrupy due to being well simmered.
そのスープはよく煮込まれていたので、濃くてドロドロしていました。
The soup was so well-cooked, it turned heavy and viscous.
そのスープはとてもよく煮込まれていて、濃くてドロドロしていました。
Rich and syrupyは主に味や質感を表現するのに使われ、チョコレートソースや高品質なワインのような口当たりが滑らかで甘みの強いものを指す。一方、heavy and viscousは物質の物理的性質を表すのに使われ、例えば濃厚なスープやシロップのように流動性が低く、重い感じのあるものを指す。同じようなものでも、その甘さや風味に焦点を当てる場合は前者を、その重さや粘度に焦点を当てる場合は後者を使用する。
回答
・Thick and gooey
・Rich and syrupy
・Heavy and viscous
The soup is so well-cooked, it's thick and gooey.
スープがとてもよく煮込まれていて、濃くてドロドロしています。
「Thick and gooey」は「とろっとしていてベタベタする」という意味で、食べ物や物質の質感を表す表現です。料理で使うときは、例えばチーズがとろけていたり、ソースが濃厚だったりする様子を指すことが多いです。また、物質で使うときは、例えば接着剤やスライムのような粘度の高い物を指します。ポジティブな意味合いも持つ一方で、ネガティブな状況を描写するのにも使われることがあります。
The soup was rich and syrupy due to being well simmered.
そのスープはよく煮込まれていたので、濃くてドロドロしていました。
The soup was so well-cooked, it turned heavy and viscous.
そのスープはとてもよく煮込まれていて、濃くてドロドロしていました。
Rich and syrupyは主に味や質感を表現するのに使われ、チョコレートソースや高品質なワインのような口当たりが滑らかで甘みの強いものを指す。一方、heavy and viscousは物質の物理的性質を表すのに使われ、例えば濃厚なスープやシロップのように流動性が低く、重い感じのあるものを指す。同じようなものでも、その甘さや風味に焦点を当てる場合は前者を、その重さや粘度に焦点を当てる場合は後者を使用する。
回答
・thick and mushy
・robust and viscous
単語は、「濃く」は形容詞で「thick」と言います。また「ドロドロしている」は「mushy」です。名詞の「mush」に「ドロドロした粥状のもの」の意味があり、そこから派生しています。
因みに「マッシュポテト」を想起したかもしれませんが「mashed potato」なので綴りが違います。動詞「mash」は「すりつぶす」の意味です。
構文は、第二文型(主語[it]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[thick and mushy])で構成します。
たとえば"It's thick and mushy."とすればご質問の意味になります。
また「濃くて」を「濃厚な」の意味の「robust」に代えて、また「ドロドロ」も別の形容詞「viscous」に代えて"It's robust and viscous."としても良いです。