Shinozakiさん
2023/11/21 10:00
ほら、そこどいて を英語で教えて!
通り道がふさがれていたので、「ほら、そこどいて」と言いたいです
回答
・Hey, move over there.
・Excuse me, step aside.
・Make way, please.
Hey, move over there. You're blocking the way.
「ほら、そこに移動して。道をふさいでるよ。」
「Hey, move over there.」は直訳すると「おい、そっちに動け。」となります。ニュアンスとしては、何かの邪魔をしている人に対して、場所を変えてもらうように頼むときに使います。または、ある特定の位置に人を配置するためにも使えます。状況としては、例えば混雑した電車やバス内で他の人に場所を広げてもらうため、または写真を撮る際に人々の位置を調整するためなどに使えます。
Excuse me, could you step aside, please?
すみません、ちょっとそこを空けていただけますか?
Make way, please. I need to get through.
「すみません、通らせてください。通りたいのです。」
Excuse me, step aside.は一対一の対話でよく使われ、通りたいときや相手が邪魔になっているときに使用します。一方、Make way, please.は一対多のシチュエーションで使われます。たとえば、車や緊急サービスが群衆を通り抜ける必要があるときなどです。また、Make way, please.はやや公式的で、緊急性を感じさせる表現です。
回答
・get out ( of the way )
・move out ( of the way )
「ほら、そこどいて。」ですが、
get out ( of the way )
move out ( of the way )
のように表現できます。
Ex)
Hey, don't stand in the middle of the way. Get out.
ちょっと、道の真ん中に立たないで。そこどいて。
→ get out( of the way ): 「(道から、道を外れて)どく」…例文のように “ of the way “ はつけなくてもよいです。
Ex)
Excuse me, move out ( of the way ).
ほら、そこどいて。
→ move out ( of the way ): 「(道から、道を外れて)動く、避ける、どく」…1つ目の “ get out “ と同様に使えます。
→ ここの “ excuse me “ は「すみません」という丁寧な声かけというより、「どいて」の強調のような意味として加えました。場合により、 “ excuse me “ のみでも「どいて」という意図を伝えられます。