kouheiさん
2023/06/09 10:00
ほら、できた! を英語で教えて!
1人で着替えを頑張っていてできた子供に、「ほら、できた!できるってわかってたよ」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Look, I did it!
・There, it's done!
・Voila, it's finished!
Look, I did it! I knew you could do it.
「ほら、できた!君ができるってわかってたよ。」
「Look, I did it!」は「見て、やったよ!」という意味で、自分が何かを成し遂げたときに使います。このフレーズは、課題や試験に合格した、新しいスキルを習得した、難しい問題を解決した等、自分自身の成功を他人に伝える際に用いられます。誇りや喜び、達成感を表すための表現です。
There, it's done! I knew you could do it!
ほら、できた!できるってわかってたよ。
Voila, it's finished! I knew you could do it!
「ほら、終わったよ!君にはできるってわかってたよ!」
There, it's done!は日常的なタスクや仕事が完了した時に使われ、特にスピーカー自身が行った作業に対して使われます。一方、Voila, it's finished!はフレンチの表現で、よりドラマチックな効果を持つ。新たに何かを作り上げたり、特別なプロジェクトを完成させたりした時に使われることが多いです。芸術作品の完成や料理の仕上げなどに使われることが一般的です。
回答
・See, well done!
・See, good job!
「ほら、できた!」は英語では See, well done! や See, good job! などで表現することができます。
See, well done! I just found out you could. You're smart!
(ほら、できた!できるってわかってたよ。お利口だね!)
※子供に対して 「お利口だね」「賢いね」という時は smart が使えます。 clever は「ずる賢い」というニュアンスがあるので、子供にはあまり使われません。
※ good job は「よくやったね」「頑張ったね」みたいなニュアンスなのですが、基本的に目上の人には使われません。
ご参考にしていただければ幸いです。