Kazuma Takamine

Kazuma Takamineさん

Kazuma Takamineさん

居こぼれる を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

その場に人が溢れるほど集まる時に「居こぼれる」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/09 00:00

回答

・Left behind
・Left out
・Fall through the cracks

I don't want to be left behind when everyone else is going.
皆が行くところに私だけ取り残されたくない。

「Left behind」は、直訳すると「置き去りにされた」となります。物理的な意味としては、ある場所に人や物が置き去りにされ、一緒に連れて行かれなかった状況を指します。感情的な意味としては、進行中の事象や流れから取り残された、つまり取り残された感覚を表します。たとえば、テクノロジーの進歩についていけず「置き去り」に感じる場合などです。また、グループやコミュニティーから孤立してしまった状況を表すのにも使えます。

I feel left out in such a crowded place.
こんなに混んでいる場所では、私は取り残された感じがします。

In such a crowded place, some people may fall through the cracks.
そのような混雑した場所では、一部の人々が居残る可能性があります。

Left outは、何かから意図的に除外されたことを指す。例えば、友人がパーティーに自分を招待しなかった場合、I was left out of the partyと言います。一方、Fall through the cracksは、意図的ではなく、むしろ見落としや無視の結果として何かが取りこぼされたり忘れられたりすることを指す。例えば、大量の仕事の中で特定のタスクが見落とされた場合、The task fell through the cracksと言います。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/07 19:58

回答

・too many people gather at~

too:~すぎる
many:多くの、多い
people:人々
gather:集まる
at:~に

例文
Too many people gather at the venue.
その会場は人が居こぼれている。
※venue:会場、開催地
コンサートやスポーツの試合など、幅広い「会場」を指します。

Too many people gathered at that restaurant.
そのレストランは人が居こぼれていました。

以下、peopleを使った英語表現をご紹介します。
・the people:国民、庶民、起訴する人
・man of the people:大衆の味方
・people person:人付き合いがいい人

0 126
役に立った
PV126
シェア
ツイート