Amyさん
2023/11/21 10:00
あしで書き を英語で教えて!
崩した字で散らして書くことを「あしで書き」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Scribble
・Scrawl
・Chicken scratch
In English, the phrase used to describe writing in a messy, scattered way is scribbling.
英語では、乱雑で散らかったように書くことを「scribbling(スクリブリング)」と言います。
「Scribble」は英語で「落書き」「適当に書く」などの意味を持つ言葉で、非常にカジュアルな文脈で使われます。例えば、子供が絵を適当に描いたり、人がメモを取る時に素早く適当に書くことを指す事が多いです。また、デジタルデバイス上で手書きのメモやスケッチを描く機能やアプリを指す場合もあります。なお、必ずしも否定的な意味ではなく、創造的なアイデアが生まれる初期のステップを示す場合もあります。
The act of writing messily and scattered is called scrawling in English.
散らかって、汚く書くことを英語ではscrawlingと言います。
I can barely read this note, it's just chicken scratch!
「このメモ、ほとんど読めない、まるで鶏が引っ掻いたような字だ!」
ScrawlとChicken scratchはどちらも雑な、手書きの文字や字体を指すスラングですが、少しニュアンスが異なります。Scrawlは速さや不注意からくる乱雑な、ほとんど読み取れない手書きを指します。例えば、医者の処方箋を「Scrawl」と表現することがあります。一方、Chicken scratchは特に子供や大人でも下手な字を指す言葉で、文字が鳥の足跡のように見えることから来ています。これはより軽蔑的なニュアンスを持っています。
回答
・scattering letters modeled after reeds
「葦手書き」と漢字で書きます。「平安時代に行われた書体の一つ。水辺の光景を描いた絵に文字を葦・鳥・石などに絵画化して散らし書きにする書き方」と解説があります。
これを英語で解説すると以下のようになります。「平安時代」は外国の方への説明の簡便化のために「the ancient times」に置き換えてしまいます。「絵画化して」は「模して」のニュアンスで複合動詞「model after」を使います。
(英文解説例)
Ashide-gaki is one of the stroke styles used during the ancient times. It is a method of writing by scattering letters modeled after reeds, birds, stones, etc., on a picture depicting a waterside scene.
上記の中から端的に「葦手書き」を表現する部分を抽出すると「葦を模した文字を散らす」に該当する「scattering letters modeled after reeds」になります。