tachikawa

tachikawaさん

tachikawaさん

相半ばする を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

利害が相半ばするなど、半々である時に「相半ばする」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/08 00:00

回答

・Meet halfway
・Compromise
・Split the difference

We have different views on this issue, but let's meet halfway and find a solution that works for both of us.
私たちはこの問題について異なる見解を持っていますが、折衷案を見つけて、お互いにとって良い解決策を見つけましょう。

「Meet halfway」は、「折衷する」「中間点で合意する」などと訳され、両者が互いに譲歩して解決策を見つけるという意味を持つ英語のフレーズです。対立や意見の食い違いがある時、互いに一歩ずつ譲歩し、中間点で合意しようという提案をする際に使われます。例えばビジネスの交渉や友人間の意見対立などのシチュエーションで用いられます。

We need to find a compromise.
「我々は妥協点を見つける必要があります。」

You want to sell it for $2000 and I want to buy it for $1500. Let's split the difference and make it $1750.
あなたはそれを2000ドルで売りたいと言っていて、私はそれを1500ドルで買いたいと思っています。差額を折半しましょう、つまり1750ドルにしましょう。

“Compromise”は一般的に、双方が自分の目標や要求から一部譲歩し、共通の解決策を見つけるプロセスを指します。一方、Split the differenceは、通常、金額や数量に関する交渉に使われ、両者がその違いの中間点で合意することを指します。例えば、ある人が商品を$100で売りたいと考え、もう一方の人が$80で買いたいと考えた場合、split the differenceは双方が$90で合意することを意味します。したがって、compromiseはより広範で、split the differenceはより具体的なシチュエーションに使われます。

emi

emiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/03 09:59

回答

・benefits and harms equally
・an equal number of benefits and harms

「利害が相半ばする」は上記の表現になります。

1. The project has benefits and harms equally.
 そのプロジェクトは利害が相半ばする。

直訳すると「そのプロジェクトには利益と害が等しくあります。」です。
「equally」(=等しく)を使うことで、「相半ばする」を表します。

例文
I had a feeling of love and hatred equally against him.
私は彼に対して愛憎相半ばする感情を持っていた。

「love and hatred」は「愛情と憎しみ」の意味を表します。

2. The project has an equal number of benefits and harms.
 そのプロジェクトは利害が相半ばする。

直訳すると「そのプロジェクトには利益と害が同じ数ある。」になります。
「an equal numbers of」(=同じ数の)を使って「相半ばする」を表すこともできます。

例文
He had an equal numbers of virtues and vices.
彼は功罪相半ばする人物だった。

「virtue」は「徳」や「功績」、「vice」は「悪徳」や「罪」の意味になります。

0 172
役に立った
PV172
シェア
ツイート