yasuyuki

yasuyukiさん

2023/11/21 10:00

腰をかがめる を英語で教えて!

失くしたと思った鉛筆が見つかったので、「腰をかがめて落とした鉛筆を拾った」と言いたいです。

0 180
JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/06/07 00:00

回答

・Bend at the waist
・Hunch over
・Bow down

I bent at the waist to pick up the pencil I thought I had lost.
失くしたと思っていた鉛筆を拾うために腰をかがめました。

「Bend at the waist」は「腰から曲げる」という意味で、体操やストレッチ、エクササイズの指示、または日常生活の動作を表現する際に使います。腰を中心に上半身を前か後ろに曲げる動作を指します。たとえば、ヨガのポーズを指導する際や、物を拾う動作を説明するときなどに使われます。

I hunched over to pick up the pencil I thought I had lost.
失くしたと思っていた鉛筆を拾うために腰をかがめました。

I had to bow down to pick up the pencil I thought I had lost.
失くしたと思っていた鉛筆を拾うために腰をかがめました。

Hunch overは背中を丸める、身体を前に曲げるという意味で、パソコン作業や読書などで姿勢が悪くなった時や、身を守るために使われます。Bow downは敬意を表して頭を下げる、または服従するという意味で、礼儀や権威に対する敬意を示す状況で使われます。これらは身体の動きを表す表現であり、文脈によって使い分けられます。

koki_fukawa

koki_fukawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/28 23:17

回答

・leaning forward

pick up
「拾う」
by
「手段を表す前置詞」
leaning forward
「腰をかがめる/前かがみになる」

まず、この文章は、主語が鉛筆を拾った話であるため、
主語+pick up a pencil.となります。

その鉛筆は落としたものなので、"dropped"という形容詞をつけて"pencil"を修飾します。

どのようにして主語が鉛筆を拾ったかというと、腰をかがめていたと書かれているため、手段を表す前置詞"by"を"pencil"の後に置き、その後ろに腰をかがめるという意味の"leaning forward"を置きます。

ちなみに、前置詞"with"も手段を表しますが、その後ろには道具が入りますので、今回はふさわしくありません。

以上の表現を並べると、完成です。
I picked up dropped my pencil by leaning forward.
「腰をかがめて落とした鉛筆を拾った」

役に立った
PV180
シェア
ポスト