KEIJI

KEIJIさん

KEIJIさん

どこで呼吸したら良いの を英語で教えて!

2023/11/21 10:00

一息でまるで一語のように話しなさいと言われたので、「どこで呼吸したら良いの」と言いたいです。

naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/07 00:00

回答

・What should I do now?
・Where do I go from here?
・Where should I turn now?

What should I do now, where do I take a breath?
「今、何をすればいいの?どこで息を吸えばいいの?」

「What should I do now?」は「今、何をすべきか?」という意味の英語表現です。具体的な行動や解決策が必要な状況で使われます。例えば、プロジェクトの次のステップが明確でない時や、困難な状況に直面している時などに使用されます。また、相談相手にアドバイスや指示を求める際にも使えます。このフレーズは基本的には自分自身の行動についての質問で、自分が次に何をすべきかを問いかけるものです。

Where do I go from here in terms of breathing?
「どこで呼吸したら良いのですか?」

Where should I take a breath now?
「どこで一息つけばいいの?」

Where do I go from here?は物理的な場所だけでなく、人生の進路や決断など抽象的な状況についても使えます。直訳すると「ここからどこへ行くべきか?」ですが、混乱や不確実性を表すことが多いです。

一方、Where should I turn now?は、「今、どこに向かうべきか?」と直訳できますが、これは主に困難な状況や問題に直面していて、助けやアドバイスが必要なときに使われます。どちらのフレーズも似たような状況で使うことができますが、Where should I turn now?はより深刻な状況を示す傾向があります。

emi

emiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/29 11:57

回答

・When should I breathe in?
・At what point can I catch my breath?

When should I breathe in?
At what point can I catch my breath?
どこで呼吸したら良いの。

「When」(=いつ)または「At what point」(=どこで)で、呼吸するタイミングをたずねることができます。

「~したら良いの?」は「can I ~?」(~してもいいですか?)または「should I ~?」(~したほうがいいですか?)で表現します。

例文
Can I take a photo here?
ここで写真を撮ってもいいですか?

Should I take a photo with flash?
フラッシュを使って写真を撮ったほうがいいですか?

「breathe in」は「息を吸い込む」、「catch my breath」は「息を整える」の意味です。

0 165
役に立った
PV165
シェア
ツイート