Yuka Nakai さん
2022/09/26 10:00
燃え尽き症候群 を英語で教えて!
それまでモチベーションを高く保っていた人が、突然やる気を失ってしまう時に「燃え尽き症候群」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Burnout syndrome
・Burnout
・Emotional Exhaustion
They refer to this sudden loss of motivation after constantly being highly motivated as burnout syndrome.
これは、常に高いモチベーションを保っていた人が突然やる気を失ってしまうことを、「バーンアウト症候群」と呼んでいます。
バーンアウトシンドロームは、職場環境に起因する慢性的な身体・心の疲労やストレスを指します。多くの場合、仕事の過負荷や長期間のストレスが原因となり、自分自身の仕事に対する情熱や成果に対する満足感が失われてしまいます。絶えず英断を下す必要がある職種や、人々の生活や健康を担当するような職種の人々に多く見られます。主な症状は疲労感、無気力、不眠、頭痛、うつなど多岐にわたります。使えるシチュエーションとしては、誰かが過度に働きすぎて疲れている場合や、職場でのストレスが溜まっている状況などを表す際に適切です。
When a person who has been highly motivated suddenly loses their enthusiasm, it's called burnout.
以前までハイレベルなモチベーションを保っていた人が突然やる気をなくすことを「バーンアウト」と言います。
This person seems to be experiencing burnout, characterized by emotional exhaustion.
この人は「燃え尽き症候群」を経験しているようですね、これは感情的な疲労という概念に当たります。
Burnoutは仕事や日常生活の負担により身体や心が疲弊し、パフォーマンスが低下してしまう状態を指します。多くは長期間のストレスや過労が原因で起こります。一方、"Emotional Exhaustion"は心情的な疲労感を指し、感情的な体験や人間関係のストレスにより心が疲弊している状態を指します。一時的な感情的な疲れやストレスが原因で起こりやすいです。)
回答
・burnout syndrome
例文
When a person who has kept a high motivation so far, all of a sudden, loses drive to work, it's called 'burnout syndrome'.
「それまでモチベーションを高く保っていた人が、突然やる気を失ってしまう時に、「燃え尽き症候群」と言います。
「やる気」にあたる表現は、他に、will が使えます。「やる気がある」という表現は、be willing to や be motivated to や feel like(doing) や be enthusiastic などがあります。