yutoさん
2023/11/21 10:00
長時間座り続けても疲れにくい を英語で教えて!
泊まったホテルにハイバックチェエアが装備されていたので、「長時間座り続けても疲れにくくて、良いですね」と言いたいです。
回答
・Comfortable for long sitting periods.
・Easy to sit in for extended periods.
・Designed for prolonged sitting.
This high-back chair is comfortable for long sitting periods. It's really nice.
このハイバックチェアは長時間座っても疲れにくいですね。とても良いです。
「Comfortable for long sitting periods」は長時間座っていても快適である、という意味です。主に家具や車の座席、オフィス用品などの製品説明で使われます。例えば、オフィスチェアの広告で「この椅子は長時間座っても快適です」とアピールしたいときに「Comfortable for long sitting periods」と表現します。また、飛行機やバスなどの長距離移動手段の座席についても使えます。
This high-back chair in the hotel is really easy to sit in for extended periods. It's very comfortable.
このホテルのハイバックチェアは長時間座っていても疲れにくいですね。とても快適です。
This high-back chair in the hotel is designed for prolonged sitting, so it's great for not getting tired even if you sit for a long time.
このホテルのハイバックチェアは長時間座ることを想定して設計されているので、長時間座っても疲れにくくて、良いですね。
Easy to sit in for extended periodsは、特定の椅子やソファなどが長時間座っても快適であることを強調しています。日常的な会話でよく使います。
一方、Designed for prolonged sittingは、特定の製品の設計目的を強調しています。これは製品の説明やマーケティングの文脈でよく使われます。この表現は、そのアイテムが長時間座ることを快適にするために特別に設計されたことを指しています。
回答
・No matter how long time I sit in this chair for, I won’t get tired easily.
「どんなに長時間座っても、簡単には疲れません」が直訳です。
no matter howの後ろには形容詞、副詞、文章が続き、「どんなに〜であろうとも」という意味をもちます。
No matter how hard I work, my salary doesn’t increase.
「どんなに頑張って働いても給料は上がらない。」の様に使用します。
因みにno matterの後ろにはhow 以外でwhat, where, whoもあります。
それぞれ、no matter what 「たとえ何が起ころうと、たとえどんな〜であろうと」
no matter where「どこであっても」
no matter how「誰でも」と言う意味になります。
「疲れる」はtired他にはfatiguedも使えます。
例文
I liked this high-back chair. No matter how long time I sit in this chair for, I won’t get tired easily.
「このハイバックチェア気に入りました。長時間座っても疲れにくいですね。」
参考にしてみて下さい。