kaikun

kaikunさん

kaikunさん

うわさを流す を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

「彼がうわさを流した張本人だ」という時に使う「うわさを流す」は英語でなんというのですか?

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/06 00:00

回答

・Spread rumors
・Start gossip
・Stir the pot

He is the one who spread the rumors.
「彼がうわさを流した張本人だ。」

「Spread rumors」は、「うわさを広める」という意味です。主に誤った情報または検証されていない情報が人から人へと口コミで拡散される様子を指します。ニュアンスとしては否定的な意味合いが強く、事実を歪める、人の評判を落とす、混乱や不安を引き起こすなど、悪意が含まれることが多いです。使えるシチュエーションとしては、職場や学校、コミュニティ内での人間関係のトラブルや、政治やビジネスなどでのマイナスキャンペーンを指す際などに用いられます。

He is the one who started the gossip.
彼がうわさを流した張本人だ。

He's the one who stirred the pot.
彼がうわさを流した張本人だ。

Start gossipは、誰かについての噂や不確かな情報を広め始める行為を指します。これは一般的にネガティブな意味で使われます。一方、Stir the potは、既存の問題や対立を悪化させる、または新たな問題を引き起こす行為を指します。これもネガティブな行為を意味しますが、より広範な状況で使用されます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/26 13:22

回答

・spread the rumors
・disseminate the rumors

「うわさを流す」は「噂を広める」のニュアンスで「spread the rumors」と表すことができます。

構文は、第二文型(主語[he]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[very man])に関係代名詞「who」で修飾節「噂を広めた:spread the rumors」を導きます。

たとえば"He's the very man who spread the rumors."とすれば「彼はまさにその噂を広めた男です」の意味になりニュアンスが通じます。

また「張本人」を「煽った人」の「instigator」に代え、「うわさを流す」は「disseminated the rumors」と訳して"He's the instigator who disseminated the rumors."とすると「彼は噂を広めた扇動者です」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

0 158
役に立った
PV158
シェア
ツイート