mono

monoさん

monoさん

身をひそめる を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

上司が自分を探しているので、「身をひそめていた」と言いたいです。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/05 00:00

回答

・Keep a low profile
・Fly under the radar
・Lay low

I've been trying to keep a low profile since I heard the boss was looking for me.
上司が私を探していると聞いてから、身をひそめていました。

Keep a low profileは「目立たないようにする」「人目を引かないように行動する」という意味の英語の表現です。自分の存在や行動をあまり注目されないように、控えめに、あるいは秘密裏に行動することを指します。たとえば、スキャンダルが起こった有名人がメディアの注目を避けるために一時的に公の場から姿を消す、あるいは犯罪を犯した人が警察に見つからないように目立たない生活を送るときなどに使われます。

I've been trying to fly under the radar because my boss has been looking for me.
上司が自分を探しているので、身をひそめていました。

I had to lay low because the boss was looking for me.
上司が僕を探していたので、身をひそめていました。

Fly under the radarは、注目を浴びず、認識されないように行動することを指します。主にビジネスやプロジェクトの状況で使われ、自分の動きを他人に気付かれないようにする意味合いがあります。一方、Lay lowは、一時的に目立たないように、または問題から離れるために積極的に活動を控えることを指します。これは主に個人的な状況やトラブルから身を引くために使われます。両方とも目立たないようにすることを目指していますが、Fly under the radarはより戦略的な行動を、Lay lowはより防御的な行動を指すことが多いです。

Marine

Marineさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/22 10:51

回答

・lie low

My boss was looking for me, so I was lying low.
「上司が自分を探していたので、身を潜めていました。」

「lie」には、「うそをつく」や「横たわる」などの意味がありますが、この場合「(ある状態の)ままでいる」という意味です。つまり「lie low」は、「低い姿勢でいる」=「身をひそめる」という訳になります。

また、「lie」という動詞は、「嘘をつく」という意味の場合は、規則動詞で、「lie-lied-lied」と変化しますが、「横たわる」や「~のままでいる」などの意味の場合は、「lie-lay-lain」となり、全く別の動詞であることが分かります。

0 138
役に立った
PV138
シェア
ツイート