sayuriさん
2023/11/14 10:00
ちょっと買い物に行ってくれない? を英語で教えて!
子供が暇そうなので、「ちょっと買い物に行ってくれない?」と言いたいです。
回答
・Could you run to the store for me?
・Would you mind popping to the shop for me?
・Can you do a quick grocery run for me?
You look like you have some free time. Could you run to the store for me?
暇そうだから、ちょっと店に行ってくれない?
「Could you run to the store for me?」は、「私の代わりにお店に行ってくれる?」という意味です。依頼の文であり、具体的には何か買い物を頼みたい時や、お店で何かを手配してほしいときなどに使います。また、runが使われていますが、これは直訳すると「走って」となりますが、ここでは「さっと行ってくる」という意味で用いられており、急いでお店に行ってほしいニュアンスが含まれています。
Would you mind popping to the shop for me, since you seem to have some free time?
暇そうだから、ちょっとお店に行ってくれない?
You seem to have some free time, can you do a quick grocery run for me?
「暇そうだね、ちょっと買い物に行ってくれない?」
「Would you mind popping to the shop for me?」は、一般的にイギリス英語で使われ、ちょっとした買い物を頼む際に使います。一方、「Can you do a quick grocery run for me?」は、主にアメリカ英語で使われ、スーパーマーケットでの買い物を頼む時に使われます。両方とも同様の意味ですが、依頼する買い物の規模が「grocery run」の方が大きいことが多いです。
回答
・Could you go on / run an errand for me?
「ちょっと買い物に行ってくれない?」は上記の表現があります。
「おつかいに行く」は「go on / run an errand」「go on /run some errands」の表現があります。
errand は可算名詞で「用事」「使い」を意味します。
また go on は「取り掛かる」を意味し「go on an errand」で「おつかいに取り掛かる」が直訳なので「おつかいに行く」となります。
この表現では go on を run に置きかえる事も出来ます。
「run」は「行う」を意味し「run an errand」でも「おつかい(を)する」の意味になります。
今回は「~してくれない」と柔らかいニュアンスで尋ねているので「Can you ~?」よりも「Could you ~?」の表現が合っています。
☆ポイント
Can you ~?= ~出来ますか?
Could you ~?= ~して頂けますか?
例文
If you are free, could you go on / run an errand for me?
もし暇なら、ちょっと買い物に行ってくれない?
I was made to run some errands for him.
彼におつかいをさせられた。
☆ 不定詞の"make +人+動詞"を受動態にする場合"人 is made to 不定詞"の表記になります。