machidaさん
2023/11/14 10:00
生ものは出してないと思う を英語で教えて!
揚げ物や焼き物が人気のお店なので、「そのお店は生ものは出してないと思う」と言いたいです。
回答
・I don't think we have any raw food.
・I believe we're out of raw food.
・I'm pretty sure we're not serving any raw dishes.
That's a popular spot for fried and grilled dishes. I don't think we have any raw food there.
そのお店は揚げ物や焼き物が人気。私たちはそこで生ものを出していないと思います。
「私たちは生の食材がないと思います。」という意味で、主に料理をする際に使うフレーズです。例えば、ゲストが寿司を作るよう提案した時や、レシピを見て料理を始める前などに、冷蔵庫やパントリーをチェックして生の食材がないことに気づいた時に使えます。また、レストランや食料品店で生の食材がないことを客に伝えるシチュエーションでも使用可能です。
I believe that place is out of raw food, they're famous for their fried and grilled dishes.
そのお店は生ものは出してないと思う、揚げ物や焼き物が有名だからです。
I'm pretty sure we're not serving any raw dishes at this place, it's known for its fried and grilled food.
「このお店では、揚げ物や焼き物が人気なので、生ものは出してないと思います。」
I believe we're out of raw food.は、料理の準備をする際に使う表現で、生の食材がなくなったことを意味します。例えば、レストランのスタッフや家で料理を準備している人が使います。
一方I'm pretty sure we're not serving any raw dishes.は、レストランのメニューについて語る際に使われます。このフレーズは、そのレストランが生の食材を使用した料理を提供していないことを示しています。例えば、顧客が生の食事を求めたときにウェイターが使う表現です。
回答
・I don't think the restaurant offers raw food.
I don't think the restaurant offers raw food.
そのお店は生ものは出してないと思う。
think: 思う、考える
restaurant: レストラン
offer: 提供する
raw: 生の
food: 食べ物
これらを使って、
「そのお店は生ものは出してないと思う。」
を表現できます。
また、
I think the restaurant doesn't offer raw food.: そのお店は生ものは出してないと思う。
としても文法的には間違いではないですが、当該の文脈だと誤りです。
「I think」は「深く考えた結果、出した結論を述べるとき」に使われ、「I don't think」は「あまり深く考えていないけどなんとなくそう思う」ときに使われます。今回の場合、深く考えた結果、「そのお店は生ものは出してないと思う」と考えたのではなく、「なんとなくそのように思う」と考えた結果なので、「I don't think the restaurant offers raw food.」を使うほうが適切です。
ちなみに、「offer」の代わりに「provide = 提供する」、「raw food」の代わりに「the perishables = 生もの」を使うこともできます。
A: Does the restaurant you suggest to me offer raw food?
あなたが提案した飲食店は生ものを出していますか?
B: I don't think the restaurant offers raw food because it's known for fried and grilled food.
揚げ物や焼き物で知られているので、そのお店は生ものは出してないと思う。
suggest: 提案する
be known for ~:~が有名である
fried food: 揚げ物
grilled food: 焼き物
参考になれば幸いです。