hashidaさん
2023/11/14 10:00
特別な好みはないかな を英語で教えて!
食べ物の好みをを聞かれたので、「特別な好みはないかな」と言いたいです。
回答
・Do you have any particular preference?
・Do you have any specific likes or dislikes?
・Is there anything in particular that tickles your fancy?
Do you have any particular preference?
No, I don't think I have any particular preference.
「特別な好みはありますか?」
「いえ、特別な好みはないと思います。」
「Do you have any particular preference?」は、「何か特別な好みはありますか?」という意味です。人が選択をする際に、特定の選択肢に対する好みや優先順位があるかどうかを尋ねるときに使います。レストランで食事をするとき、映画を選ぶとき、旅行先を決めるときなど、さまざまなシチュエーションで使えます。相手の意見や好みを尊重し、それに基づいた選択をしたいときに使います。
Do you have any specific likes or dislikes?
Not really, I'm not particular about food.
「特別な好みや嫌いなものはありますか?」
「特別な好みはないかな、食べ物に関してはあまりうるさくない方だよ。」
Is there anything in particular that tickles your fancy?
Well, not really. I don't have any particular preferences.
「何か特に好きなものはありますか?」
「うーん、特にないかな。特別な好みはないです。」
「Do you have any specific likes or dislikes?」は形式的な、または一般的な状況で使われ、相手の特定の好みや嫌いなものがあるかどうか尋ねています。一方、「Is there anything in particular that tickles your fancy?」はよりカジュアルで、何か特定のものや状況が相手を特別に楽しませるかどうか尋ねています。この表現は、特定の状況や選択肢に関連して使用されることが多いです。
回答
・I have no specific taste / preference.
・I don't have any specific taste / preference.
・I'm not particular about ~.
「特別な好みはないかな」は上記の表現があります。
「好み」は英語で「taste」「preference」です。
どちらも一般会話で良く使われる単語で、食べ物以外の物も対象にします。
例えば洋服や音楽の好みなどにもよく使われています。
「preference」は動詞の「prefer」の名詞形です。
「prefer 」は「~をより好む」を意味するので「preference」もそのニュアンスを含み「他と比較しての好み」の意味になります。
「具体的な~」は形容詞の「specific」で表します。
意味は「明確な~」「具体的な~」です。
また「have no ~」で「~は全くない」という強調のニュアンスを表します。
2. 「全く~ない」は「not ~any」の表現が使われます。
any は基本的に疑問文or否定文で使う表現です。(ただし例外はあります。)
3. 「~にこだわる」は「be particular about ~」で not をつけると「~にこだわらない」を意味します。つまり、特別な好みはない事を表します。
例文
I have no specific taste / preference when it comes to fashion.
ファッションに関して、特別な好みはない。
I don't have any fixed idea about my fashion.
自分のファッションに何もこだわりはありません。
I'm not particular about food.
食べ物にこだわりがない。