Takeru Mori

Takeru Moriさん

Takeru Moriさん

何で私が怒られるわけ? を英語で教えて!

2023/11/14 10:00

弟がやったことで自分が注意されたので、「何で私が怒られるわけ?」と言いたいです。

kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/04 00:00

回答

・Why am I the one getting scolded?
・Why am I the one being blamed?
・Why am I the one taking heat?

Why am I the one getting scolded? It was my little brother who did it.
「なんで私が注意されるの?弟がやったことなのに。」

「Why am I the one getting scolded?」は「なぜ私が叱られるの?」という意味です。これは自分だけが責められる状況で不公平さや疑問を感じ、理不尽さを訴えるときに使います。自分が悪くないのに、または他の人も同じことをしているのに、なぜ自分だけが叱られているのかという状況で用いられるフレーズです。

Why am I getting the blame? He's the one who did it.
「何で私が怒られるわけ?彼がやったことなのに。」

Why am I the one taking heat when my younger brother is the one who messed up?
弟がやっちゃったことで、何で私が怒られるわけ?

Getting the blameは一般的に誤解や失敗が起きた時に、その責任を押し付けられている状況を指す表現です。一方、taking heatはより口語的であり、主に批判や厳しい反応を受けている状況を指します。したがって、getting the blameはより公式の設定や深刻な過ちに関連して使われる傾向があり、taking heatは日常的な、あるいはよりカジュアルな状況で使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/24 11:07

回答

・Why am I being scolded?

「叱られる」は「~を叱る」の他動詞「scold」を受動態にして「be scolded」と表します。

構文は、「なんで~されているの?」の内容なので疑問副詞「why」を使い受動態の現在進行形で疑問文にします。「why」の後にbe動詞、主語(I)、be動詞の現在分詞(being)、一般動詞の過去分詞(scolded)、副詞句(弟の代わりに:instead of my younger brother)を続けて構成します。

たとえば"Why am I being scolded instead of my younger brother?"とすれば「何で私が弟の代わりに怒られるわけ?」の意味になりニュアンスが通じます。

0 231
役に立った
PV231
シェア
ツイート