Mototaka

Mototakaさん

2023/11/14 10:00

わかったと言ったものの納得いかない を英語で教えて!

何か腑に落ちないので、「わかったと言ったものの納得いかない」と言いたいです。

0 172
Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/04 00:00

回答

・I said I understood, but I'm not really convinced.
・I said I got it, but I'm not truly satisfied.
・I said I comprehended, yet it doesn't quite add up to me.

I said I understood, but I'm not really convinced.
「わかったとは言ったけれど、本当は納得していないんだ。」

この表現は、相手の言っていることは理解できたが、納得できていない、または完全には信じられないといった心情を示しています。具体的なシチュエーションとしては、複雑な問題について議論している際や、説明を受けた結果が自分の予想と違った場合などに使われます。相手を尊重しながらも自分の立場や意見を保持するニュアンスがあります。

I said I got it, but it doesn't sit right with me.
「わかったとは言ったけど、何か納得いかないんだ。」

I said I comprehended, yet it doesn't quite add up to me.
「わかったと言ったけど、まだ納得がいかないんだ。」

「I said I got it, but it doesn't sit right with me.」は理解はしたが、何かしっくりこない、または何か違和感を感じているときに使います。「I said I comprehended, yet it doesn't quite add up to me.」は理解はしたものの、全体がつながっていない、または一部が理解できないという意味です。前者は感情的な問題、後者は論理的な問題を示しています。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/27 16:14

回答

・I said I understood, but I'm not convinced.
・Although I said I understood, I'm not entirely convinced.

例文:
I said I understood, but I'm not convinced.
(わかったと言ったものの納得いかない。)

「I said I understood」で「理解した(わかった)と言った」を表しています。
「convinced」は「納得している」という意味の形容詞で、これを否定することで「納得いかない」の意味を出していますね。

以下のようにも言うことができます。

例文:
Although I said I understood, I'm not entirely convinced.
(理解しているとは言ったが、完全に納得しているわけではない。)

同義で言い回しを少し変えてみたパターンです。
「entirely」で「完全に」という意味で、これを「not」で否定することで「完全に納得しているわけではない」という意味を伝えています。

回答が参考になれば幸いです!

役に立った
PV172
シェア
ポスト