Emiko Suda

Emiko Sudaさん

2023/11/14 10:00

しばらくじっとしていたほうがいいよ を英語で教えて!

頭を強くぶつけたと言うので、「しばらくじっとしていたほうがいいよ」と言いたいです。

0 182
Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/04 00:00

回答

・You should sit tight for a while.
・You should hold your horses for a bit.
・You should stay put for a bit.

You bumped your head pretty hard, you should sit tight for a while.
頭をかなり強くぶつけたんだね、しばらくじっとしていた方がいいよ。

「You should sit tight for a while.」は、「しばらく動かずに待つべきだ」「慌てずじっと待つべきだ」といったニュアンスがあります。どこかへ行く予定があるが、まだ行くタイミングではない、または何かの結果を待っているときなどに使います。具体的なシチュエーションとしては、例えば投資やビジネスで結果が出るまで待つときや、何かの結果や決断を待つべき時などに使われます。

You said you hit your head pretty hard, you should hold your horses for a bit.
「頭をかなり強くぶつけたって言ってたよね、少しはじっとしていた方がいいよ。」

You've hit your head pretty hard. You should stay put for a bit.
「頭をかなり強くぶつけたみたいだね。しばらくじっとしていたほうがいいよ。」

You should hold your horses for a bit.は、誰かが物事を急いで行動しようとする時に使います。落ち着きを保つようにという意味合いが含まれています。一方で、You should stay put for a bit.は、誰かが物理的に動こうとする時に使います。つまり、その場所から動かないようにという意味があります。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/15 23:11

回答

・It's better to stay there for a while.
・It's better not to make any move.

1. It's better to stay there for a while.
しばらくじっとしていた方が良いよ。

「It's better to~」は「~した方が良い」という表現で「to」の後ろには動詞の原形が来ます。
「stay」は「滞在する」や「とどまる」という意味があり、「じっとする」というニュアンスも持っています。

2. It's better not to make any move.
しばらく動かない方が良いよ。

1の例文とは逆に「~しない方が良い」と表現する際は「It's better not to~」の形になります。「It's not better to~」とすると「~するのは良くない」と意味が変わってしまう為、「not」の位置に気を付ける必要があります。
「make a move」で「動く」、「行動する」という意味になります。先に「not」がある為、「a」の部分を「any」にします。

役に立った
PV182
シェア
ポスト