Claire

Claireさん

2023/11/14 10:00

一息つくのはまだ早い を英語で教えて!

同僚が少し休もうと言うので、「一息つくのはまだ早い」と言いたいです。

0 131
Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/03 00:00

回答

・It's too early to take a break.
・Don't rest on your laurels just yet.
・There's still a long way to go before we can relax.

You're thinking of taking a break already? It's too early to take a break.
「もう休もうとしてるの?一息つくのはまだ早いよ。」

「It's too early to take a break」は、「まだ休むには早すぎる」という意味です。この表現は、作業や勉強、何かの活動を始めてからまだ時間が経っていない状況で、休憩を提案した人に対して使われます。例えば、仕事を始めて1時間も経っていないのに同僚が休憩しようと提案した時などに使えます。また、仕事や勉強の進捗があまりない状況でも使われることがあります。主に、まだまだ続けるべきだというニュアンスを含みます。

Don't rest on your laurels just yet, we still have a long way to go.
まだ一息つくのは早いよ、まだ先は長いんだから。

Colleague: Let's take a break.
You: There's still a long way to go before we can relax.
同僚:「ちょっと休もうよ」
あなた:「一息つくのはまだ早いよ」

Don't rest on your laurels just yetは、達成感や成功を味わった後でも、まだやるべきことがあるときに使われます。達成感に浸るのではなく、引き続き努力し続けるように促す表現です。一方、There's still a long way to go before we can relaxは、目標や完成までにまだ時間や労力が必要と感じるときに使われます。どちらも達成感を味わうのではなく、継続的な努力を促す表現ですが、前者は達成後、後者は達成前のシチュエーションで使われることが多いでしょう。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/02/14 14:45

回答

・It is too early to rest.

too~to~:~するには~すぎる、~すぎて~できない
early:早い
rest:休む

例文
A: Let's have a bit of a break.
少し休もうよ。
B:It is too early to rest.
一息つくのはまだ早い。
※a bit:ちょっと、少し

I think it is too early to rest.
一息つくのはまだ早いと思うよ。

以下、earlyを使った英語表現をご紹介します。
・at the very earliest:早くとも
・early and late:朝早くから夜遅くまで、明けても暮れても
・early bird:早起きの人、定刻より前に来る人

役に立った
PV131
シェア
ポスト