Cerezaさん
2023/11/14 10:00
突っ立っていないで、手伝って を英語で教えて!
ぼーっとしている人がいるので、「突っ立っていないで、手伝って」と言いたいです。
回答
・Don't just stand there, help out.
・Don't just sit idle, lend a hand.
・Quit loafing around and give me a hand.
Don't just stand there, help out with these boxes.
ぼーっとしていないで、この箱を運ぶのを手伝って。
「Don't just stand there, help out.」は、「ぼんやり立ってないで、手伝ってよ」という意味です。何か作業やタスクがあり、その場にいる人が手伝うことなくただ見ているだけの場合に使う表現です。この表現はやや直訳的で、注意を促す強いニュアンスが含まれています。具体的なシチュエーションとしては、例えば、家族や友人が大掃除をしている最中や、会社の仕事が忙しい時に、手伝わずにただ立って見ている人へ向けて使われます。
Don't just sit idle, lend a hand. We could use your help here.
ぼーっとしていないで、手伝って。ここは君の助けが必要だよ。
Quit loafing around and give me a hand with these boxes.
ぼーっとしてないで、この箱を運ぶのを手伝ってくれ。
Don't just sit idle, lend a handは、相手に仕事を手伝ってもらうように優しく促す表現です。一方、Quit loafing around and give me a handは、相手が怠けていると感じたときに、より直接的に、厳しい調子で手伝いを求める表現です。前者は一般的なシチュエーションで使われ、後者は急ぎの仕事やストレスが高い状況で使われることが多いです。
回答
・come and help me
・come on and give me your hand
1. Come and help me.
突っ立ってないで、手伝って。
「突っ立ってないで」は「〜するのを止めて」や「こっちに来て」と言い換えができます。
「〜するのを止めて」は「stop 〜ing」と表現できますが、強制的ニュアンスが生まれます。
今回の場合は「こっちに来て」として「come」や「come on」を用いると「and」以下の文を繋げやすくなります。
「手伝って」は「help」を用いて表現できます。
2. Come on and give me your hand.
来て手を貸してくれ。
「give me your hand」を直訳すると「手をあげる」になりますが、そこから「手を貸す」や「手伝う」といったニュアンスがあります。
口語表現であり、TPOに合わせてネイティブは「help」よりも「give me your hand」を使っています。